胚移植困難例に対するTCRによる子宮頸管形成術の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-07-01
著者
-
鈴木 雅美
荻窪病院
-
杉山 武
荻窪病院
-
杉本 到
荻窪病院
-
高橋 純
荻窪病院
-
北村 誠司
荻窪病院
-
北村 誠司
荻窪病院 産婦人科
-
鈴木 雅美
荻窪病院 産婦人科
-
高橋 純
荻窪病院 産婦人科
-
杉本 到
荻窪病院 産婦人科
-
杉山 武
荻窪病院 産婦人科
関連論文
- 29 ヒト体外受精の結果予測に有効な, 新しい精子形態分析法
- P1-482 妊娠糖尿病(糖代謝異常)の診断基準に対する新たな試み(Group 64 合併症妊娠III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胚移植困難例に対するTCRによる子宮頸管形成術の有用性
- 新しい子宮鏡下卵管内胚移植用カテーテル : 開発と臨床応用
- 516 偽妊娠家兎における黄体中superoxide dismutase(SOD)活性と過酸化脂質
- 82 体外受精児の発育調査
- 468 体外受精時のpure FSHによる卵巣刺激法と卵分割
- 出生後に総肺静脈還流異常が疑われた一症例の胎内超音波画像の検討
- 膜穿破時にインジェクションピペット内へ吸引した卵細胞質の量が顕微授精の受精率に及ぼす影響
- 膜穿破時にインジェクションピペット内へ吸引した卵細胞質の量が顕微授精の受精率におよぼす影響
- 改良型 Piezo-ICSI 法の臨床的有効性
- 7日目胚盤胞の凍結融解胚移植により健常児の出産に至った1例
- 極薄ピペットを用いた lmproved-Piezo-ICSI 法の臨床的有効性