肘頭骨端離開・肘頭疲労骨折について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-30
著者
-
芦田 多喜男
大槻外科病院
-
芦田 多喜男
大槻外科病院整形外科
-
芦田 多喜男
済生会神奈川県病院 整形外科
-
伊藤 惠康
慶友整形外科病院
-
宇沢 充圭
慶友整形外科病院
-
松賢 次郎
慶友整形外科病院
-
久保井 二郎
慶友整形外科病院
-
鵜飼 康二
慶友整形外科病院
-
広本 明敏
慶友整形外科
-
大平 民生
小澤病院整形外科
-
松 賢次郎
慶友整形外科病院
-
大平 民生
同愛会小澤病院
関連論文
- 進行期股関節症に対するキアリ骨盤骨切り術の成績
- キアリ骨盤骨切り術の成績 : 術後の関節症変化について
- 高齢者の上腕骨通顆骨折に対する経皮的スクリュー固定法
- Reversed cross-finger subcutaneous flapの経験
- 肘頭骨端離開・肘頭疲労骨折について
- 圧潰要素を考慮した肘頭骨折分類についての提案
- 高度な骨萎縮を有する骨折および偽関節に対するナットを用いた内固定法の経験
- 大腿骨骨幹部骨折に対する経膝関節逆行性髄内釘の使用経験
- 手指関節損傷における骨軟骨移植術の治療経験
- 軟部組織欠損を伴う開放骨折ならびに感染性骨欠損の callotasis を利用した治療法
- PIP 関節背側脱臼骨折の治療成績
- 手指関節面陥没骨折の経皮経骨髄的整復法
- 大腿骨顆部及び顆上骨折偽関節に対する Supracondylar Nail の使用経験
- 手の骨折に対する最小侵襲手術
- 在日外国人の手の外科的治療における問題点
- 中手骨骨幹部骨折の治療経験
- 上腕骨顆部骨折の治療経験 : AO分離B,C型について
- 上腕骨骨幹部骨折に対する創外固定
- 肘関節後外側回旋不安定症 : 診断・手術術式・結果
- 前腕骨両骨骨折の治療成績
- スポーツ障害としての肘関節尺側側副靭帯損傷: 10年間163例の治療経験
- 野球選手の肘部尺骨神経移動術後神経障害に対する神経溝形成術
- スポーツ障害としての肘関節尺側側副靱帯損傷
- 投球による手および指の障害 : その治療と予防
- 変形性肘関節症による尺骨神経障害に対する肘部管形成術
- 思春期特発性側弯症に対するT12もしくはL1までの選択的胸椎後方固定術の比較 : T12を最下位固定椎とすることは安全か?
- 人工股関節置換術後の同側大腿骨骨折の治療
- Chiari 骨盤骨切り術における術後の remodeling について
- P2-052 当院におけるRA患者のMTXと生物学的製剤に対する意識調査(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する骨釘移植術の適応
- 成長期野球肘内側上顆下端剥離骨折の治療
- 尺骨鉤状突起骨折の手術症例の検討
- スポーツによる有鉤骨鉤骨折の治療
- 2.膝義足における足部の検討 : 膝離断患者の1症例を通じて(第80回 関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- 脳血管障害のリハビリテーション(脳血管障害のリハビリテーションII.管理(再発・増悪予防))
- SIAS(stroke impairment assessment set)による早期脳血管障害患者の障害パターンの検討 : 脳卒中(早期リハ) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 312. 脳血管障害患者の歩行予後に関する検討
- 骨透亮像を示した膝蓋骨骨軟骨骨折の1例
- D-13 骨透亮像を示した膝蓋骨骨軟骨骨折の1例(第20回杏林医学会総会)
- 22.運動単位活動電位(MUP)自動分析の臨床応用 : 下肢筋の分析結果について(電気生理I)
- 転子間彎曲内反骨切り術(西尾式内反骨切り術)の治療経験
- 変形性股関節症における関節軟骨のMR所見 : 脂肪抑制画像を用いて
- 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する骨釘移植術の適応
- 上腕骨小頭骨折の治療経験
- スポーツによる有鉤骨鉤骨折の治療
- 野球による肘複合損傷の治療経験
- スポーツ選手にみられる Struthers' Arcade による尺骨神経の entrapment neuropathy
- スポーツ選手にみられるStruthers' Arcadeによる尺骨神経のentrapment neuropathy
- 1-P3-13 高齢者における立位時姿勢とバランス能力に関する検討(高齢者,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 後脛骨筋腱の切断により生じた外反偏平足の1例
- 弾発母趾の1治験例
- 広範囲な骨欠損を有する下腿感染性偽関節に対する血管柄付き骨移植術
- 16. 障害者のための座位徒手腹筋筋力測定法 : 脳卒中(筋力) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 167. 跳躍動作における全身反応時間と大腿四頭筋筋力との関係
- 上腕骨以外の肘関節部離断性骨軟骨炎
- エビデンスからみた転倒予防プログラムの効果 : 2. 転倒にまつわる諸問題と転倒研究における今後の課題
- エビデンスからみた転倒予防プログラムの効果 : 1. 狭義の転倒予防
- スポーツによる肘関節尺側側副靱帯損傷
- 肘関節内側側副靭帯損傷と肘頭疲労骨折
- 肘関節内側側副靭帯損傷と肘頭疲労骨折
- 片開き式脊柱管拡大術における前弯位獲得のための一工夫
- 後方除圧法としての新しい頚部脊柱管拡大術の試み (第50回中部日本整形外科災害外科学会)
- 大腿骨外顆部に生じた tangential osteochondral fracture の1症例
- 24.運動単位活動電位(MUP)自動分析の臨床応用の可能性について(筋電図2)
- Effect of dynamic splint for elbow joint contracture.