日本大気電気学会学生発表表彰受賞にあたって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-10
著者
関連論文
- 広帯域ディジタル干渉計を用いた雷放電進展様相と雲内電荷分布の関係に関する考察 (環境電磁工学)
- VHF波帯広帯域干渉計で観測された夏季正極性落雷の特性
- 雷放電と積乱雲の高分解能観測技術とその科学
- B367 雷放電と降水粒子の微物理過程(スペシャル・セッション「雷嵐(Severe Storm)の観測的研究」)
- B366 オーストラリア・ダーウィンにおける15年間の雷嵐観測(スペシャル・セッション「雷嵐(Severe Storm)の観測的研究」)
- B365 VHF波帯広帯域デジタル干渉計とKu帯広帯域レーダを用いた雷嵐に対する初期観測結果(スペシャル・セッション「雷嵐(Severe Storm)の観測的研究」)
- VLF/LF帯広帯域ディジタル干渉法による雷放電標定システムの開発
- 広帯域レーダシステムと初期観測結果
- Severe な大気現象監視と大阪大学の取り組み
- 広帯域干渉計・落雷位置標定システムで観測された夏季正極性落雷の特性
- ウィンドプファイラレーダとVHF波帯広帯域ディジタル干渉計による雷嵐活動の事例解析 : 3
- P245 ウィンドプファイラレーダとVHF波帯広帯域ディジタル干渉計による雷活動時の大気の流れに関する事例解析(2)
- オーストラリア・ダーウィンの雷雲における放電開始点と放電頻度
- 広帯域ディジタル干渉計を用いた雷放電進展様相と雲内電荷分布の関係に関する考察
- 広域雷放電位置標定装置による初期観測結果
- VHF波帯広帯域干渉計で観測された夏季正極性落雷の特性
- 雷放電と積乱雲の高分解能観測技術とその科学
- VHF広帯域ディジタル干渉計観測による Spider lightning の観測
- 2006年チベット高原雷総合観測結果概要
- 広帯域干渉計を用いた雷放電の進展様相および中和電荷量に関する考察
- ダーウィンにおける雷観測2004 : 速報
- VLF/LF帯広帯域干渉計を用いたダーウィン雷放電観測
- 日本大気電気学会学生発表表彰受賞にあたって
- 雷放電に伴うVHF帯電磁波の統計的解析
- ICCパルスを引き起こした2種類の負リーダ進展
- 阪神間広帯域干渉計ネットワークによる雷活動モニタリング
- 雷放電に伴うVHF帯電磁波の統計的解析