イオン性ソフトコンタクトレンズに付着したタンパク質に対するこすり洗いの効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本コンタクトレンズ学会誌編集部の論文
- 2007-03-28
著者
-
佐野 研二
東京医科歯科大学眼科
-
望月 學
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科眼科学分野
-
望月 學
東京医科歯科大学眼科学講座
-
望月 學
東京医科歯科大学 眼科
-
望月 學
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学分野
-
秋吉 一成
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
秋吉 一成
東医歯大・生材研:21世紀coe
-
秋吉 一成
東医歯大生材工研:21世紀coe
-
秋吉 一成
京都大学大学院工学研究科
-
清水 健太郎
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学分野
-
柴田 優子
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学分野
-
黒石川 誠
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学分野
-
佐々木 秀次
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学分野
-
清水 健太郎
横浜国立大学工学部電子情報工学科
-
清水 健太郎
スイス・チューリヒ大学進化機能ゲノム学部
-
佐野 研二
あすみが丘佐野眼科
-
佐々木 秀次
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科眼科学教室
-
佐野 研二
東京医科歯科大学眼科学講座
-
佐野 研二
東京医科歯科大学システム神経医学講座視覚応答調節学
-
黒石川 誠
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学
-
黒石川 誠
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 視覚応答調節学
-
望月 學
東京医科歯科大学 医学部眼科学教室
-
佐野 研二
東京医歯大 大学院医歯学総合研究科 眼科学
-
清水 健太郎
西京都病院内科
-
望月 學
東京医歯大 大学院医歯学総合研究科 眼科学分野
-
望月 學
久留米大学医学部眼科学講座
-
秋吉 一成
東京医科歯科大学・生体工学研究所
-
清水 健太郎
スイス・チューリヒ大学理学部植物生物学研究所
-
Shimizu Kentaro
Department Of Genetics North Carolina State University:department Of Botany Faculty Of Science Kyoto
-
清水 健太郎
東京女子医科大学大学院 医学研究科 先端生命医科学系専攻
関連論文
- 国際眼科学会(ICO 2006)に参加して
- ドラッグデリバリーシステム
- Vogt-小柳-原田病に発症した裂孔原性網膜剥離の1例
- イオン性ソフトコンタクトレンズに付着したタンパク質に対するこすり洗いの効果
- 両眼視融像型多焦点レンズシステム
- 眼内悪性リンパ腫が疑われた1例に対する遺伝子解析とサイカイン測定
- シリコーンタイヤによる360度強膜内陥術で加療した外傷性低眼圧黄斑症の3例
- サイトメガロウイルス網膜炎の病理組織学的検討
- 眼病変に methotrexate 硝子体内注入が著効したが早期に中枢神経へ進展した原発性眼内リンパ腫
- 両側に圧迫性視神経症を示した甲状腺機能正常型 Graves 病の1例
- 両鼻側半盲様の視野欠損を呈し正常眼圧緑内障と三叉神経鞘腫を合併した1例
- 眼球内神経受容体のPETによるインビボ測定の試み
- クモ膜下出血後に左同名半肓と一過性半側空間無視を来した1例
- 虚血性視神経症の視覚誘発電位に与える影響について
- 視神経萎縮を呈した抗リン脂質抗体症候群の1例
- 眼窩先端部症候群を初発症状とした悪性リンパ腫の1例
- 疑似ランダム光刺激を用いた視覚誘発電位による逆 Uhthoff 現象の測定
- 加齢黄斑変性における疑似ランダム系列刺激に対する視覚誘発電位
- 戦略企画会議第四委員会「研究」の行動計画
- Behcet 病に伴う難治性網膜ぶどう膜炎に対するインフリキシマブ治療の有効性と安全性
- LASIK 2年後に発症したAZOORの1例
- 急性網膜壊死患者眼内液の多項目迅速ウイルス polymerase chain reaction (PCR) および real-time PCR 法によるヘルペスウイルス遺伝子同定
- 眼色素上皮細胞による抑制T細胞の誘導とその分子機構
- マウス毛様体色素上皮細胞による活性化T細胞抑制
- 急性網膜壊死 (特集 ぶどう膜炎(内眼炎)の診断基準(考えかた))
- 眼サルコイドーシス診断基準の再検討 : 眼所見と全身検査
- 視神経乳頭周囲新生血管に対しステロイドパルス療法が有効であった Vogt-小柳-原田病の1例
- 急性網膜壊死
- ぶどう膜炎患者における網膜新生血管の臨床像
- 東京医科歯科大学におけるぶどう膜炎患者の白内障手術成績
- 白内障手術におけるブロムフェナク点眼の臨床効果
- 後天性免疫不全症候群に合併した眼瞼の伝染性軟属腫
- 抗 HIV 多剤併用療法にてサイトメガロウイルス網膜炎の鎮静化を維持できた AIDS の4例
- 前房水中の免疫抑制物質
- 東京医科歯科大学眼科における角膜移植術後成績
- HTLV-1 Uveitisについて教えてください (眼感染症Now!) -- (まれな眼感染症も覚えておこう)
- 副腎皮質ステロイド薬 (特集 日常臨床での点眼薬の特徴とコツ)
- Vogt-小柳-原田病
- ぶどう膜炎患者眼に対するラタノプロスト点眼の影響
- 皮膚・感覚器疾患 ぶどう膜炎 (生涯教育シリーズ(67)わかりやすい免疫疾患) -- (免疫と病態)
- 眼検査と寄生虫症 (特集 プライマリケアのための寄生虫症および動物媒介疾患) -- (どのように検査すればよいか?)
- 鈍的外傷による眼球破裂の1例
- AIDSによるウイルス性眼感染症
- 遮光用コンタクトレンズの開発
- 角膜中央部が局所的に突出した円錐角膜に対して特殊コンタクトレンズが有用であった2症例
- Cooling Photorefractive Keratectomy(CPRK)の臨床経過
- コンタクトレンズ素材とその進歩
- 大直径非球面ハードコンタクトレンズの初装時における異物感の評価
- FDA分類とSCLケア
- ものづくりの国から情報発信を
- 人工的近視性単乱視を利用した両眼視融像型多焦点レンズシステム
- 円錐角膜に対するビデオケラトスコープを用いた新しいコンタクトレンズ処方プログラム
- 円錐角膜におけるコンタクトレンズ選択に関する全国アンケート調査
- 多重同心円型バイフォーカルコンタクトレンズの有用性
- 円錐角膜用ソフトタイプコンタクトレンズ
- HCL除去後1時間までの円錐角膜の形状変化
- 円錐角膜とピギーバックレンズ
- ピギーバックレンズの特徴と処方方法について教えてください
- ドライアイとピギーバックレンズ
- 円錐角膜へのハードコンタクトレンズ処方(5) : Descemet 膜破裂例への処方
- 円錐角膜へのハードコンタクトレンズ処方(4) : ピギーバックレンズシステム
- 円錐角膜へのハードコンタクトレンズ処方(3) : ベベル修正
- 円錐角膜へのハードコンタクトレンズ処方(2) : HCL単独処方のフィッティングフィロソフィー
- 円錐角膜へのハードコンタクトレンズ処方(1) : 仮面円錐角膜 (masked keratoconus) を見抜く
- RGPCL装用中においてレンズが上方にずれてしまうケース
- オルソケラトロジーの歴史と現状
- ピギーバックレンズシステム
- 初期円錐角膜 : SCLでもメガネでも視力が出なくなったケース
- 両眼視融像型多焦点レンズシステムの可能性
- ドラッグデリバリーシステム
- 円錐角膜の Descemet 膜破裂例に対する早期コンタクトレンズ処方の試み
- ピギーバックレンズを利用したドラッグデリバリーシステム
- ピギーバックレンズの Orthokeratology 効果
- ピギーバックレンズの安全性と処方上の留意点
- 多焦点コンタクトレンズ
- 33th. CLAO Annual Meeting (ラスベガス)に参加して
- ピギーバック・レンズシステムの応用と将来性
- ピギーバック・レンズシステムの処方の仕方
- ピギーバック・レンズシステムとは何か
- 円錐角膜形状の数式的表現 : コニコイド曲線を使って
- コンタクトレンズの生体インターフェース技術について(体表における人間・機械インターフェース技術)
- 巻頭言
- AIDSに伴う日和見眼感染症について教えてください
- ヒトTリンパ球向性ウイルスI型による眼病変について教えてください
- 眼内炎症と恒常性維持
- 角膜炎を伴わない単純ヘルペスウイルス1型虹彩毛様体炎の3例
- コンタクトレンズケアの現況と問題点
- ぶどう膜炎に伴う続発緑内障の臨床的特徴の解析
- イオン性素材-何が問題なのか
- コンタクトレンズの処方に必要な素材の知識 : (2)酸素透過性ハードコンタクトレンズ
- コンタクトレンズ素材と汚染性
- コンタクトレンズの処方に必要な素材の知識 : (1)含水性ソフトコンタクトレンズ
- 円錐角膜に対するコンタクトレンズ処方
- 眼科領域における免疫療法
- 特集 ぶどう膜炎診療の新たな動向
- ぶどう膜炎診療の新たな動向
- 退行性下眼瞼内反症に対する水平方向の広範囲な埋没縫合法
- 戦略企画会議第四委員会の活動報告
- 網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫に対する bevacizumab 硝子体内投与の有効性 ; 1年での検討
- 髄液細胞増多とVogt-小柳-原田病の予後との関係