安定狭心症患者における頚動脈壁肥厚とプラークの性状の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-04-15
著者
-
大城 康一
浦添総合病院循環器内科
-
石川 実
浦添総合病院 臨床検査室
-
旭 朝弘
浦添総合病院 循環器センター
-
大城 康一
浦添総合病院 循環器センター
-
小森 誠嗣
浦添総合病院 臨床検査部
-
澤岻 かすみ
浦添総合病院 臨床検査室
-
小森 誠嗣
浦添総合病院 臨床検査室
関連論文
- 24) CLBBBを呈する機能性僧帽弁逆流症に対しCABGおよびMAPに加え心筋電極によるLV pacingが有用であった1例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 54) 当院におけるたこつぼ型心筋障害の検討(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 20) 重症虚血肢に対する当院でのアプローチ(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 120)両下肢皮膚潰瘍を伴った大動脈閉塞に対しPTA行い改善しえた一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 12) 急性冠症候群の診断に対するトロポニンIの救急現場での有用性について : CAG,UCG,ECG,腎機能との比較(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 10) 当院における若年者の急性心筋梗塞の検討(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 心不全での院内死亡の予測因子としての右室及び左室の Tei index
- 80)当院における静脈血栓塞栓症に対する下大静脈フィルター挿入による初期成績について(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 126)当院における院内発生での深部静脈血栓症,肺塞栓症の検討(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 65)急性心不全にて診断された左房粘液腫の一例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 50)一過性の右眼の失明を来たした腕頭動脈狭窄に対しステント留置した症例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 血液培養複数回採血の有用性
- 当院における病棟派遣臨床検査技師の役割と将来展望
- 生理検査結果報告書システムおよび画像検索システム
- 安定狭心症患者における頚動脈壁肥厚とプラークの性状の検討
- 急性期へ変革した医療施設における検査部運営の方向性
- クリニカルパスへの検査技師の参画
- 感染性SIRSの早期診断及び早期治療における病棟派遣臨床検査技師の関わり
- 診察前検査 基幹病院(地域医療支援病院)の立場から
- 頚動脈エコーによる安定狭心症の存在及び重症度の予測
- Relations of C-reactive protein to the extent of coronary and carotid atherosclerosis in patients with chest pain
- 当院[浦添総合病院]におけるVSRAD(voxel-Based Specific Regional Analysis System for Alzheimer's Disease)の使用現状報告
- 急性冠症候群診断におけるミオグロビン、心筋トロポニン1迅速測定の臨床的有用性の評価