インスリンアナログ治療再開後に, 特異型IgE上昇を伴う即時型アレルギー反応と, 著明なIgG型インスリン抗体上昇の両方を呈した2型糖尿病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本糖尿病学会の論文
- 2007-08-30
著者
-
名和 伴恭
萬田記念病院腎臓内科
-
種田 紳二
萬田記念病院内科
-
土田 健一
萬田記念病院内科
-
秋元 祐子
萬田記念病院内科
-
坂東 秀訓
萬田記念病院内科
-
中山 秀隆
萬田記念病院内科
-
萬田 直紀
萬田記念病院内科
-
秋元 祐子
萬田記念病院糖尿病センター内科
-
秋元 祐子
萬田記念病院 糖尿病センター
-
三沢 和史
萬田記念病院糖尿病センター内科
-
萬田 直紀
萬田記念病院糖尿病センター内科
-
萬田 直紀
萬田記念病院 眼科
-
坂東 秀訓
萬田記念病院 糖尿病センター
-
中山 秀隆
萬田記念病院 糖尿病センター
-
中山 秀隆
萬田記念病院糖尿病センター内科
-
種田 紳二
萬田記念病院糖尿病センター
-
松橋 尚生
萬田記念病院糖尿病センター内科
-
三沢 和史
萬田記念病院内科
-
土田 健一
萬田記念病院糖尿病センター
関連論文
- 糖尿病性腎症を基礎疾患とした血液透析患者の機能性ディスペプシアに対する六君子湯の有用性
- Streptococcal Toxic Shock Syndrome を呈した維持透析患者の1剖検例
- 糖尿病, 下垂体性性腺機能低下症, 肝線維化を呈した新規TfR2遺伝子変異による原発性ヘモクロマトーシス (HH Type 3) の1例
- インスリンアナログ治療再開後に, 特異型IgE上昇を伴う即時型アレルギー反応と, 著明なIgG型インスリン抗体上昇の両方を呈した2型糖尿病の1例
- 糖尿病腎症悪化による体重増減に並行して糖尿病黄斑浮腫の増減をみた症例
- 糖尿病性腎症を基礎疾患とした血液透析患者の機能性ディスペプシアに対する六君子湯の有用性
- 糖尿病性末梢神経障害に対する Lipo-PGE_1 (パルクス)の効果 - エパルレスタットとの比較 -
- インスリン受容体結合能に及ぼすジチオスレイト-ル(DTT)の効果
- 治療とGlycosylated Hemoglobinとタンパク (糖尿病診療の進歩)
- 結節性硬化症に両側性腎血管筋脂肪腫と多発性腎曩肪を合併した1透析例
- 虚血性視神経症を繰り返す糖尿病の1例
- 特集にあたって
- Affinity ChromatographyによるGlucosylated Serum Proteinsの測定
- Affinity ChromatographyによるGlucosylated Albumin測定の基礎的検討
- ストレプトゾトシン糖尿病ラット小腸におけるコレステロ-ル合成
- 白ネズミ小腸のDNA合成に及ぼすストレプトゾトシン糖尿病の影響