術中側臥位における褥瘡予防技術の統一に関する勉強会の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-01
著者
-
鈴木 麻美
土浦協同病院循環器センター内科
-
石浜 みち子
土浦協同病院・手術室
-
鈴木 麻美
土浦協同病院・手術室
-
吉原 由佳子
土浦協同病院・手術室
-
佐藤 美佐江
土浦協同病院・手術室
-
佛川 ひとみ
土浦協同病院・手術室
-
すずき 知子
土浦協同病院・手術室
関連論文
- 75) 経胸壁, 経食道心エコーにて疣贅を認めず, ガリウムシンチ, 胸部CTにて診断に至った感染性心内膜炎の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 40) CARTO-mergeを用いた発作性心房細動アブレーション : quick CARTO法を用いた当院での経験(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 29) 急性糸球体腎炎加療中に感染性心内膜炎と診断された心室中隔欠損症の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 38) 大動脈バルサルバ洞・無冠尖よりの通電のみが有効であった左側前中隔副伝導路の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 111) 卵円孔を介した右左シャントにより多発性脳梗塞を合併したと思われた急性肺塞栓症の1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 77)急性期に診断がつき加療を開始できた高安動脈炎の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 78)広範隔離後の左総肺静脈幹内に肺静脈内頻拍および肺静脈-左房接合部細動を生じた発作性心房細動の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 48)冠動脈病変の進行をMSCTにて観察し得た一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 72)上大静脈頻拍がドライバーであった発作性心房細動の一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 44)副腎外褐色細胞腫に合併したたこつぼ型心筋症の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 73)心外膜側回路が想定された3種類の下壁梗塞後心室頻拍に対し心腔内アブレーションが奏功した一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 21)DES挿入後慢性期に冠動脈造影,IVUSにて奇異な所見を呈した一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 冠動脈内超音波にて信号強度減衰を呈する病変の経皮的冠動脈インターベンション後冠動脈血流への影響
- 患者サービスの向上をめざして : 顧客満足度調査による質の改善への取り組み
- 手術中に発生する褥瘡予防への取り組み
- 術中側臥位における褥瘡予防技術の統一に関する勉強会の効果
- 経尿道的クリニカルパス導入実施の評価
- 術後訪問の定着に向けて : 取り組みと課題
- がん患者の倦怠感に対しフェイス・スケールを用いた評価の試み : 看護師の認識面の変化について
- 重症心身障害児における在宅ケア継続のための定期入院の試み
- 小児科病棟における採血処置に関する親の心理