放射性コンシューマプロダクトである靴用脱臭材の線量評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アイソトープ協会の論文
- 2007-08-15
著者
-
油井 多丸
国際医療福祉大学
-
油井 多丸
国際医療福祉大学放射線・情報学科
-
吉沢 幸夫
東京慈恵会医科大学アイソトープセンター
-
古田 悦子
お茶の水女子大学大学院
-
吉沢 幸夫
東京慈恵会医科大学アイソトープ実験研究施設
-
吉沢 幸夫
東京慈恵会医大
-
横田 繁昭
東海大学放射線管理センター
-
古田 悦子
お茶の水女子大学 ラジオアイソトープ実験センター
-
古田 悦子
お茶の水女子大学
-
横田 繁昭
東海大学湘南放射線管理センター
関連論文
- 手作り霧箱でα線の飛跡を観察しよう!
- ペットと尻尾
- 13. RI 法を用いた胃全摘術後の回結腸間置法再建による代用胃の貯留摘出能の評価(第25回胃外科研究会)
- ヨウ素標識penicillin Vを用いたペニシリン結合蛋白の簡易迅速検出法
- ホルミシス化粧品から受ける放射線被ばく線量の評価
- Pertechnegasの物理化学的性状と吸入後の肺クリアランス
- テクネガス装置により作成された^Tc-DTPA微粒子の評価
- 放射線で殺したがん細胞を樹状細胞に食べさせるとワクチンになる
- 個人装飾品に含まれる放射性物質 : 放射能濃度と被ばく線量の検討
- 放射性コンシューマプロダクトの一例 - ある七宝焼き釉薬 -
- 黄色ブドウ球菌感染における近交系マウスの応答性の相違とFnBPの関与について
- 新しい可視化可能な高感度公学線量計の有用性-血液照射等への応用-
- 内装建材による内部・外部被ばく線量評価(第2部:和文)
- 放射性コンシューマプロダクトである靴用脱臭材の線量評価
- 黄色ブドウ球菌のspa遺伝子解析ならびに薬剤感受性の検討-メチシリン耐性株での特微と型別分類への応用について-
- 平成21年度主任者部会年次大会(第50回放射線管理研修会)主任者部会設立50周年記念大会 概要報告
- 高屈折率透光性セラミックによる低エネルギーβ放出核種のチェレンコフ測定
- イメージングプレートによる粗表面汚染密度測定
- ラジオルミノグラフィのRTassayへの応用
- Floating Radioluminography
- 311 胃全摘術後の回結腸間置法再建における代用胃の貯留排出能 : Rl法による術後早期と後期の比較(第47回日本消化器外科学会総会)
- ミッシュメタル含有放射性核種からの線量評価
- 放射性コンシューマプロダクトの線量評価 -枕-
- 放射性コンシューマプロダクトの線量評価 -光学顕微鏡-
- 新しいスミア測定技術
- パラフィンシンチレータ-固体支持体系による液体ラジオクロマトグラフィ検出器の構築
- 放射線防護用機器-1-個人モニタの特性と使用法
- 液体シンチレ-ション計数装置-マルチチャンネル波高分析器の測定系によるα放出体の定量
- 医学利用123Iの放射化学的純度
- プラスチックシンチレータを液体シンチレーションカウンターに用いた14Cと35Sの識別
- 車関連商品含有放射性同位元素放射性コンシューマプロダクトによる被ばく線量評価 (放射線計測特集(原著))
- 放射線安全管理功労表彰を受賞して : 人々とのつながり"和"を大切に
- 合理的な放射線安全管理を目指して
- 第4回放射線教育に関する国際シンポジウム参加報告
- 「第15回関東主任者セミナー」報告
- プラスチックシンチレータを液体シンチレーションカウンターに用いた14C と 35S の識別
- 「平成18年度施設見学会」印象記 : 浜松ホトニクス(株)
- Analysis of Some Heavy Metallic Elements Added in Toiletries
- くらしの最前線(88)個人で出来る食材の汚染チェック法
- 市販の簡易型線量計の性能調査
- くらしの最前線(89)暮らしの中の放射線 : リスクバランスを考える
- くらしの最前線(86)放射線測定器を使いこなす
- Marie Sklodowska-Curie's Museum 訪問記
- 仕事と趣味と……放射線管理
- 市販の簡易型線量計の性能調査
- 簡易放射線測定器に必要な測定知識と使用例
- 偶数番号(P24~P44)
- Stirling Smith Art Gallery and Museum のX線装置
- セッション 3A1 —環境放射能—
- セッション 3B1 放射線計測III
- プラスチックシンチレータによる環境低負荷型ベータ線計測 : 特殊プラスチックの表面処理による活用
- 環境低負荷型ベータ線計測法 : 持続可能な社会に向けてのプラスチックシンチレータの利用 (特集 環境に配慮したものづくりを支える化学技術)
- タイトル無し
- 化粧品の分析(平成23年度京都大学原子炉実験所専門研究会,研究紹介)
- 食の安全と安心を考える―氾濫する情報をどう読み解くか;松永 和紀(まつながわき)