薬剤関連インシデントとその対策および効果についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-11-15
著者
-
石山 忠彦
山梨大学医学部麻酔科
-
松川 隆
山梨大学医学部麻酔科学教室
-
松川 隆
山梨大学 医学部麻酔科学講座
-
樫本 温
山梨医科大学麻酔科学教室
-
木内 理子
山梨大学医学部麻酔科
-
小口 健史
山梨大学医学部麻酔科
-
樫本 温
山梨大学医学部麻酔科
-
松川 隆
山梨大学医学工学総合研究部麻酔科学講座
関連論文
- 臨床経験 クロニジン,ミダゾラム前投薬の全身麻酔後のシバリング,悪心・嘔吐に与える影響--高齢者での検討
- レミフェンタニル麻酔下で手術終了間際に生じた筋強直の1症例
- 硬膜外大量フェンタニール麻酔の血漿カテコラミンおよび循環動態に及ぼす影響
- 小児の体外循環および限外濾過における新しい充填液の使用経験
- 内頸静脈穿刺時にシースがくも膜下腔へ迷入した1小児例
- 2ヵ月後に心筋梗塞で死亡した手術延期症例
- P1-213 中小病院における手術室のセット薬品監査システムの開発 2(一般演題 ポスター発表,医薬品管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- ラットの心肺標本における骨セメントの心機能と代謝に及ぼす影響とウリナスタチンの予防効果についての検討
- P2-203 中小病院における手術室のセット薬品監査システムの開発1(一般演題 ポスター発表,医薬品管理(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- インシデントレポートによる麻酔の安全確保に関する検討