同軸二重円管を用いた衝突噴流の伝熱および流動特性に及ぼす管径比の影響
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
704 バイオディーゼルの燃料性状・燃焼特性に及ぼす酸化劣化の影響(GS 熱工学(その1))
-
乳化パーム油メチルエステルのディーゼル燃焼特性(熱工学,内燃機関,動力など)
-
J34 バイオディーゼル混合軽油の乳化燃料によるディーゼル燃焼(J3 熱工学3)
-
F21 バイオディーゼル着火CNG2元燃料のディーゼル機関における燃焼特性(F2 エンジンシステム2)
-
ココナッツ油メチルエステルによる直噴式ディーゼル機関の燃焼特性
-
420 バイオディーゼル燃焼に及ぼすメタノール濃度の影響(G.S.エンジンシステム(ディーゼル燃焼),九州支部 第58期総会・講演会)
-
パーム油メチルエステルによる直噴式ディーゼル機関の燃焼特性
-
屋久島における廃食油のディーゼル燃料化
-
乳化剤無添加の乳化バイオディーゼルのディーゼル燃焼(熱工学,内燃機関,動力など)
-
回転円盤による液体の噴霧乾燥(流体工学(噴流I))
-
705 乳化バイオディーゼルの水粒子径の違いによるディーゼル燃焼特性
-
1110 乳化バイオディーゼルのディーゼル燃焼に及ぼすグリセリン濃度の影響
-
ディーゼル燃料としての廃食油メチルエステルの燃焼特性
-
215 パーム油メチルエステルによる渦流室式ディーゼル機関の排出ガス特性(内燃機関・燃焼)
-
伝熱面に対向して配置された縞状粗面の熱伝達への影響
-
ディーゼル機関のためのなたね油燃料性状
-
環状吸込流を付加した円形衝突噴流の流動および伝熱特性-自由噴流のポテンシャルコア領域に衝突壁が設置された場合-
-
環状吸込流を付加した円形衝突噴流の流動および伝熱特性
-
日本溶射協会第90回(2009年度秋季)全国講演大会オーガナイズドセッション報告 : 2009年12月4日(豊橋)
-
大気中への超音速噴流により加速されるセラミック微粒子の速度に関する数値シミュレーション
-
コールドスプレーにおける溶射粒子の加減速に与えるヘリウムガスの効果 : 窒素ガスの場合との比較
-
コールドスプレーの粒子搬送ガス流量が粒子速度に与える影響に関する考察
-
コールドスプレーにおける溶射粒子の加熱・冷却に与えるヘリウムガスの効果 : 窒素ガスの場合との比較
-
コールドスプレー粒子群の飛行速度計測方法の開発
-
高速フレーム溶射された粒子群のPIV法による飛行速度計測方法の開発
-
環状吸込流を付加した円形自由噴流の流動特性 : 噴流速度の影響
-
ダブレット流 (吹出しと吸込みからなる同軸噴流) の拡散制御に関する研究
-
複合旋回噴流の流動特性に関する研究 : ノズル深さの影響
-
複合旋回噴流の流動特性に及ぼすノズル深さの影響
-
複合旋回噴流の可視化 : 張出し長さの影響
-
複合旋回噴流に関する実験的研究(流体工学(噴流I))
-
K-1322 複合旋回噴流に関する基礎研究(S15-7 干渉噴流)(S15 噴流・はく離流れの計測と制御)
-
Warm Spray (二段式HVOF)におけるチタン粉末の酸化挙動
-
流体解析に基づく高速ガス流援用成膜プロセスの適正化
-
吹出し管を粉体層内へ挿入した場合の吸込みノズルの空気輸送特性に及ぼす挿入長さの影響
-
吹出し管を備えた吸込みノズルの空気輸送特性に及ぼす管径比の影響
-
円筒型サイクロン分離器内の流動特性
-
1004 円筒型サイクロン分離器内の流動特性 : 入口流速の影響(G.S.流体工学(粉体),九州支部 第58期総会・講演会)
-
1003 吹出し口を備えた粉粒体吸込みノズルの性能に関する研究 : 管径比の影響(G.S.流体工学(粉体),九州支部 第58期総会・講演会)
-
204 円筒型サイクロン分離器内の流動特性
-
吹出し口を備えたサンドコレクタの基礎研究 : 回収粒子形状と流動化特性(流体工学,流体機械)
-
吹出し口を備えたサンドコレクタの効率評価
-
402 大豆油メチルエステルのディーゼル燃焼に及ぼす酸化劣化の影響(OS4-1 環境に対応するエンジンシステムI,オーガナイズドセッション:4 環境に対応するエンジンシステム)
-
803 乳化ココナッツ油メチルエステルのディーゼル燃焼特性(OS10-1 エンジンシステム(1),オーガナイズドセッション:10 エンジンシステム)
-
吹出し管を備えた吸込みノズルの空気輸送特性に及ぼす管径比の影響 : 挿入長さ比1.0の場合
-
水力輸送特性に及ぼす排砂促進板設置深さの影響
-
吹出し管を備えた吸込みノズルの空気輸送特性に及ぼす張出し長さ比の影響
-
水力輸送特性に及ぼす排砂促進板高さ比の影響
-
ダブレット型吸込みノズルの空気輸送特性に及ぼす張出し長さの影響
-
同軸二重円管を用いた衝突噴流の伝熱および流動特性に及ぼす管径比の影響
-
ダブレット型吸込みノズルの粒子輸送特性に関する研究 : 管径比の影響
-
排砂促進板を用いた水力輸送特性に関する研究 : 促進板設置間隔の影響
-
環状吸込流を付加した円形衝突噴流の流動特性に及ぼす吹出し管助走長さの影響
-
サンドコレクタの砂泥回収特性(吹出し口形状の影響)
-
吹出し口を備えた粉粒体吸込みノズルの性能に関する研究 : ノズル深さの影響(G.S. 流体機械および実機に関する諸現象,OS2:乱流中の渦構造および流れの制御)
-
回転する単独平板翼の後流に関する研究 : 第2報, 迎え角が小さい場合の流動様相に与える先端すきまの影響
-
1005 PIVによる衛星画像を用いた黄砂の移流解析(G.S.流体工学(可視化・計測・評価),九州支部 第58期総会・講演会)
-
B354 PIV計測法による衛星画像を用いた黄砂移流解析の試み(アジアンダストモニタリング,スペシャルセッション「アジアンダスト」II)
-
環状吸込流を付加した円形衝突噴流の流動および伝熱特性 : 吸込管の張出し長さによる吸込流量の低減化(流体工学,流体機械)
-
環状吸込流を付加した円形衝突噴流の可視化 - 吸込管長の影響 -
-
504 環状吸込流を付加した円形自由噴流の流動特性に及ぼす吹出し管径の影響(流体工学 : 噴流)
-
503 環状吸込流を付加した円形衝突噴流における吸込流量の低減化(流体工学 : 噴流)
-
2段高速フレーム溶射プロセスの一次元解析
-
ガス消費量を考慮したコールドスプレーノズルの設計に関する数値シミュレーション
-
同軸二重円管を用いた衝突噴流の流動特性に及ぼす管径比の影響
-
2段高速フレーム溶射ガン内の混合に関する研究
-
基材直前の衝撃波を考慮したコールドスプレーの一次元解析
-
低密度超音速噴流により加速される微粒子挙動の数値シミュレーション
-
管径比の異なる同軸二重円管を用いた衝突噴流の伝熱および流動特性
-
環状吸込流を付加した円形衝突噴流の流動および伝熱特性 : 自由噴流の遷移および発達領域に衝突壁が設置された場合
-
排砂促進板による水力輸送に関する実験的研究(流体工学(混相流I))
-
環状吸込流を付加した円形衝突噴流に関する研究 : 吸込管の内径および張出し長さの最適寸法(流体工学(噴流II))
-
518 ダブレット型粉粒体吸込みノズルに関する研究 : 混合比に及ぼす粒子径の影響
-
509 ダブレット型吸込みノズルを備えた排砂装置の実験的研究
-
414 排砂促進板による水力輸送に関する実験的研究
-
413 水底沈積砂泥層の分級に関する基礎研究
-
環状衝突噴流の伝熱および流動特性 : 流速比の影響
-
減圧コールドスプレーにおける粒子の衝突速度に関する考察
-
溶射粒子の加速原理に関する理論的考察 : 第1報, 運動方程式の近似解に基づく粒子の加速原理
-
ダブレット型吸込みノズルに関する研究 : ノズル高さが粒子輸送に及ぼす影響
-
405 ダブレット型粉粒体吸込みノズルに関する研究 : 粒子径の影響
-
プロペラファンの騒音低減化に関する実験的研究 : 第2報, 騒音特性
-
プロペラファンの騒音低減化に関する実験的研究 : 第1報, 空力特性
-
テーパドラム回転式固液分離機に関する基礎研究 : 回転円筒容器内に投入された固体粒子運動
-
G1002 テーパドラム回転式固液分離機に関する基礎研究 : 相対静止場に投入された固体粒子運動
-
305 環状吸込流を付加した円形衝突噴流の流動特性 : 管径比および張出し長さの最適寸法
-
PIVを用いたダブレット流 (吹出しと吸込みからなる同軸噴流) の拡散現象の解析 : 管径比の影響 (画像処理応用熱流体計測)
-
408 環状吸込流を付加した円形衝突噴流の流動特性 : 吹出し管助走長さの影響
-
タブレット流(吹出しと吸込みからなる同軸噴流)の拡散制御に関する研究 (PIVを用いた非定常流れ場の計測)
-
同軸二重円管を用いたダブレット流の可視化実験
-
407 排砂促進板による粒子輸送特性
-
406 ダブレット型粉粒体吸込みノズル入口形状に関する研究 : 十字ノズルの影響
-
吹出し口を備えたサンドコレクタの基礎研究 : 回収濃度に及ぼす副口の影響 : 流体工学,流体機械
-
ダブレット型粉粒体吸込みノズル入口形状に関する研究
-
502 吹出し口を備えた粉粒体吸込みノズルに関する研究 : 粒子径の影響(流体工学 : 噴流)
-
吹出し口を備えた粉粒体吸込みノズル内の流れの可視化
-
1002 乳化バイオディーゼルのディーゼル燃焼に及ぼす脂肪酸組成の影響(GS エンジンI)
-
D21 なたね油ブチルエステルのディーゼル燃焼特性(D2 エンジン・熱工学)
-
D22 牛乳脂バイオディーゼルのディーゼル燃焼特性(D2 エンジン・熱工学)
-
I33 植物油バイオディーゼル燃料のディーゼル燃焼に及ぼす脂肪酸組成の影響(13エンジンシステムI)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク