窒素-酸素2成分系人工空気の臨界点付近での熱拡散比測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-16
著者
関連論文
- 水素吸蔵合金タンクにおける反応熱利用向上に関する研究
- 建築設備用の統合型水素利用システムの開発 : 第1報-水素吸蔵合金タンクの最適設計
- 水素吸蔵合金タンクにおける反応熱利用に関する研究
- D134 建築設備用水素利用システムにおける水素吸蔵合金タンクに関する研究 : システムの運用評価と設計検討(多孔質中の熱・物質輸送現象I)
- D133 建築設備用水素利用システムにおける水素吸蔵合金タンクに関する研究 : 運転挙動と反応熱の有効利用(多孔質中の熱・物質輸送現象I)
- GM-冷凍機を用いた水素液化装置の開発
- 成分比が異なる人工空気の臨界点付近での Soret 効果に関する研究
- D133 臨界点付近における人工空気のSoret効果に関する研究(熱の基礎と諸現象)
- 窒素-酸素2成分系人工空気の臨界点付近での熱拡散比測定
- 1019 音響を利用した液量計測法の軌道上での応用に関する研究
- 441 建築設備用水素利用システムの実運用を想定したシステム評価(蓄熱・電力貯蔵技術)
- 2成分系超臨界圧流体中で発現する熱現象に関する数値解析
- A231 建築設備用水素利用システムにおける水素吸蔵合金タンクに関する研究 : 反応熱利用率の向上(OS-3:多孔質体内の伝熱(III)・一般講演)