反復性肩関節前方脱臼における両側造影CT所見 : 鏡視所見との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to compare the findings of CT arthrography (CTA) with arthroscopic findings in recurrent anterior instability of the shoulder. In 26 patients, preoperative CTAs and arthroscopy (A/S) were performed. Attachment of the anterior joint capsule in the normal side were classified into 3 types : attachment to the labrum (15 shoulders), to under the labrum (7), to the base of the glenoid (4). It was difficult to define the labrums of Bankarts lesion by CTA. It was interesting that 7 patients had an attachment to under their labrum in their normal sides, 5 of them had a labrum adhesion to the glenoid necks on A/S.
- 日本肩関節学会の論文
- 2002-01-01
著者
-
高岸 憲二
群馬大学 整形外科
-
大沢 敏久
群馬大学 大学院医学系研究科機能運動外科学
-
大沢 敏久
群馬大学 医学部整形外科
-
石川 隆
群馬大学 大学院医学系研究科機能運動外科学
-
饗場 佐知子
群馬大院・医・機能運動外科学
-
荒牧 雅之
原町赤十字病院整形外科
-
有田 覚
群馬県立心臓血管センター整形外科
-
荒牧 雅之
群馬大学 整形外科
-
鈴木 秀喜
群馬大学 整形外科
-
饗場 佐知子
群馬大学 整形外科
-
高岸 憲二
群馬大学 大学院医学系研究科医科学専攻器官機能制御学整形外科学
-
有田 覚
群馬県立心臓血管センター 整形外科
-
有田 覚
群馬大学 心臓血管センター 整形外科
-
大沢 敏久
群馬大学 大学院整形外科
-
荒牧 雅之
群馬大学 大学院医学系研究科機能運動外科学
-
饗場 佐知子
群馬大学 大学院医学系研究科機能運動外科学
-
鈴木 秀喜
群馬大学 大学院医学研究科整形外科
-
鈴木 秀喜
群馬大学 心臓血管センター 整形外科
-
高岸 憲二
群馬大学 医学部整形外科
関連論文
- 姿勢異常が肩関節痛および腱板断裂に及ぼす影響
- 症例報告 MED法にて治療したガス含有腰椎椎間板ヘルニアの1例 (日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会特集号)
- 変形性関節症を伴った前十字靭帯不全膝に対する前十字靭帯再建術
- 膝屈筋腱を用いた2重束ACL再建術における後外側束の作成位置および固定法による影響の検討
- 1. 大腿骨頸部内側骨折に対するmuscle-pedicle-bone graftの治療経験(一般演題,第11回群馬整形外科研究会)
- 半月板切除後のMRI骨髄信号変化の出現が中期成績に与える影響
- 3.当院におけるACL再建術後リハビリテーション(主題II スポーツ外傷とリハビリテーション,第9回群馬整形外科研究会)
- 2.中高年者の内側半月板切除後のMRI : 骨髄信号強度の変化における足底板の影響について(主題I 整形外科における保存療法,第9回群馬整形外科研究会)
- 膝前十字靭帯再建術後に半月板断裂を生じた6例
- 半月板切除後のMRI骨髄信号変化出現と術後関節症性変化の関連