阪神・淡路大震災における病院設備の被災概況 : その1
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
5083 大都市における病(後)児保育室の現況分析(子育て支援・病児保育,建築計画I)
-
5033 外来玄関ホールにおける患者向け情報の内容分析 : 病院のサイン計画に関する研究 : その1(外来・診療所・病院PFI病棟, 建設計画I)
-
5365 環境に適合した変電所の合理的設計手法に関する研究(その2) : 環境適合形態設計手法とその支援システムの検討
-
5186 施設形態要素に基づくデザイン評価 : 環境に適合した変電所の合理的設計手法に関する研究(その1)
-
5051 形態要素評価に基づく施設デザインに関する考察(建築計画)
-
5732 京町家における生活変化に伴う改修パターンの分析(住宅改善と高齢者, 建築計画II)
-
5112 病院における給食システムの現状 : 給食部の建築計画の再編に関する研究:その1(供給部門,建築計画I)
-
7079 京都市の中心街におけるバリアフリー化の現状 : 高齢者・障害者に配慮のまちづくり計画に関する研究(都市計画)
-
7367 神戸市須磨区南部地域の都市空間構造の分析 : スペースシンタックス理論を用いた都市空間の分析手法に関する研究(都市調査,都市計画)
-
病院外来部のウェイファインディング・デザインに関する研究
-
5163 外来部の空間構成と患者向け情報の関係 : 病院外来部のウェイファインディング・デザインに関する研究:その3(病院の経路探索,建築計画I)
-
5162 外来部における患者向け情報の内容分析 : 病院外来部のウェイファインディング・デザインに関する研究:その2(病院の経路探索,建築計画I)
-
5161 ウェイファインディングからみた外来部の空間構成 : 病院外来部のウェイファインディング・デザインに関する研究:その1(病院の経路探索,建築計画I)
-
5110 外来診療部の物品供給システムと物品配備の実態 : SPD化からみた外来診療部の建築計画に関する研究:その1(供給部門,建築計画I)
-
5077 嵯峨野地区の現況と問題点(住宅問題・都市計画)
-
4-32 中国における病院計画について(第4室 設計計画)
-
5733 高齢者居住のための京町家の改造計画に関する研究(住宅改善と高齢者, 建築計画II)
-
5020 高齢者入所施設における生活単位の平面計画に関する研究(建築計画)
-
5623 京都における和洋館併設型住宅に関する研究(地域特性と住宅(3),建築計画II)
-
在宅知的障害者の住環境に関する基礎的研究
-
5081 ひょうご災害復興型コレクティブハウジングにおけるミュニティ形成と協同空間利用の実態 : コレクティブハウジングにおける協同空間の計画に関する研究
-
5179 物品供給部門の機能評価基準の開発 : 病院における供給部門の評価手法に関する研究 : その4(通院治療・供給・検査部他,建築計画I)
-
5038 物品供給部門の建築形態と管理運営 : 病院における供給部門の評価手法に関する研究 : その3
-
5092 病児デイケア施設の設置運営に関する基礎的研究(建築計画)
-
5051 物品供給部門のSPD化からみた建築形態 : 病院における供給部門の評価手法に関する研究 : その1
-
5052 有料老人ホームの設置運営に関する基礎的研究
-
521 二世帯住宅の平面構成に関する研究 : 高齢者のための住宅計画に関する研究(建築計画)
-
5030 要介護高齢者の住生活と住宅の実態 : 高齢者のための住宅改善計画に関する基礎的研究(建築計画)
-
5019 高齢者デイ・ケア施設の運営計画に関する考察 : 都市型老人保健施設の建築計画に関する研究(建築計画)
-
5275 大都市における独立型老人保健施設の利用実態 : 都市型老人保健施設の建築計画に関する研究(2)
-
5111 中央薬局における薬剤業務と建築・設備計画の今後のあり方(供給部門,建築計画I)
-
5090 地域特性からみた地域との交流実態 : 地域連携からみた小規模多機能サービス拠点の計画に関する研究:その2(小規模多機能,建築計画I)
-
5089 小規模多機能サービス拠点における地域交流の実態 : 地域連携からみた小規模多機能サービス拠点の計画に関する研究:その1(小規模多機能,建築計画I)
-
病院における中央薬局の配置と平面計画 : 中央薬局の建築計画の再編に関する研究 その1
-
5230 中央薬局における薬剤業務の実施状況と建築・設備計画に関する事例的研究(病院諸室,建築計画I)
-
7268 神戸市須磨区南部地域における街路上の人の活動分析 : 都市空間構造の分析手法に関する研究(街路・公共空間,都市計画)
-
7038 人の活動からみた神戸市須磨区南部地域における都市空間構造の解析(都市計画)
-
医療施設のウェイファインディング
-
病棟における薬剤業務と設備の実態
-
病棟薬局の設置形態と業務内容 : 病棟薬局に関する建築計画的研究 その2
-
将来の改造を考慮した高齢者住宅の計画に関する研究
-
病棟における分散型の看護拠点と物品管理システム : SPD化からみた病棟の建築計画に関する研究
-
5736 将来の改造を考慮した高齢者住宅の計画に関する研究(住宅改善と高齢者, 建築計画II)
-
5008 理学療法部における各種行為と空間構成 : リハビリテーション部門の建築計画に関する研究4(建築計画)
-
5007 理学療法部における人の動き : リハビリテーション部門の建築計画に関する研究3(建築計画)
-
認知症高齢者グループホームにおけるサブ共用空間の計画に関する研究
-
5083 院内利用にみるリハビリテーション病院の生活環境に関する考察 : 生活行為からみた医療施設の建築計画的研究 その2
-
547 院内利用に見るリハビリテーション病院の生活環境に関する考察 : 生活行為から見た医療施設の建築計画的研究 その2(建築計画)
-
5029 西陣地区老人福祉センターの利用実態 : 高齢者地域施設の建築計画に関する研究. 2
-
5026 病棟部門の建築計画に関する研究 : 診療空間としての利用特性(建築計画)
-
5256 リハビリテーションの施設と運営 : 特養における高齢者医療介護の実態 2
-
5255 医療介護の施設機能特性 : 特養における高齢者医療介護の実態 1
-
5035 高齢者医療介護空間としての特養の施設特性(建築計画)
-
5030 特養における在宅老人ケアの実態(建築計画)
-
京都市風致地区に関する景観計画的調査研究-5 : 地区別景観計画のフレーム : 都市計画
-
京都市風致地区に関する景観計画的調査研究-4 : 地区詳細調査と将来動向 : 都市計画
-
京都市風致地区に関する景観計画的調査研究-3 : 地区分類と地区別の特性 : 都市計画
-
京都市風致地区に関する景観計画的調査研究-2 : 地区全体の現況分析 : 都市計画
-
京都市風致地区に関する景観計画的調査研究-1 : 調査研究の目的と方法,規制の概況 : 都市計画
-
5028 病棟薬局の設置形態と業務内容 : 病棟薬局に関する建築計画的研究 その5(病棟・看護, 建設計画I)
-
病棟での薬剤業務の実施状況に関する調査研究 : 病棟薬局計画に関する研究 : その1
-
病棟における薬剤業務の実施状況 : 病棟薬局に関する建築計画的研究 その1
-
病棟薬局の運用と建築・設備に関する事例的研究 : 病棟薬局に関する建築計画的研究 : その1(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
5018 建築被害と医療機能 : 阪神・淡路大震災における医療施設の被害と対応に関する研究-1.(建築計画)
-
阪神・淡路大震災における病院設備の被災概況 : その2
-
阪神・淡路大震災における病院設備の被災概況 : その1
-
5075 建築的構成からみた救急医療施設計画に関する考察 : 地域医療サービス機能を中心とした医療施設の建築計画に関する研究 2.
-
5028 京都北野界隈における高齢者の施設利用 : 高齢者地域施設の建築計画に関する研究. 1
-
548 建築的構成からみた救急医療施設計画に関する考察(建築計画)
-
5259 訓練室を中心とする患者流動にみるリハビリテーション病院の利用特性 : 生活行為からみた医療施設の建築計画的研究
-
5049 救急医療部門を中心とする病院の運営形態と建築的構成に関する考察(建築計画)
-
5050 訓練室を中心とする患者流動にみるリハビリテーション病院の利用特性 : 生活行為からみた医療施設の建築計画的研究(建築計画)
-
5053 公設小売市場における地域施設としての利用実態 : 京都市公設小売市場5市場を対象として(建築計画)
-
5297 地域医療サービス機能を中心とした医療施設の建築計画に関する考察 : サービスの展開と部門構成
-
5030 地域医療サービスの展開と医療施設の部門構成の変化(建築計画)
-
5212 施設デザインの形態特性分析 : 変電所施設の景観的評価に関する考察(2)
-
5211 施設デザインに対する意識分析 : 変電所施設の景観的評価に関する考察(1)
-
5053 変電所施設の景観的評価に関する考察(建築計画)
-
5040 歩行者流動にみる界隈利用状況 : 商業集積を中心としたターミナルエリアにおける歩行者空間整備(1)(建築計画)
-
5063 ラテンアメリカにおける病院給食部門の計画に関する考察(建築計画)
-
5041 来街状況と意識実態 : 商業集積を中心としたターミナルエリアにおける歩行者空間整備(2)(建築計画)
-
大規模運動療法訓練室の平面計画に関する考察 : リハビリテーション部門の建築計画に関する研究
-
5231 リハビリテーション病院における病床周辺計画に関する考察
-
5214 西ドイツにおけるリハビリテーション施設計画に関する基礎的考察
-
5039 リハビリ病棟における生活施設利用実態に関する研究 : 病棟部門の建築計画に関する研究 3(建築計画)
-
5028 地域高齢者ケアの空間的対応に関する考察(建築計画)
-
5027 部門周辺の利用実態 : リハビリテーション部門の建築計画に関する研究 5(建築計画)
-
5143 理学療法部機器周辺におけるスタッフの動き : リハビリテーション部門の建築計画に関する研究(4)
-
5292 理学療法部の運営と施設構成 : リハビリテーション部門の建築計画に関する研究 (3)
-
5011 理学療法部の運営と施設構成 : リハビリテーション部門の建築計画に関する研究.2(建築計画)
-
一般理学療法施設の平面構成 : リハビリテーション部門の建築計画に関する研究(2) : 建築計画
-
SPD化からみた物品供給部門の建築計画と運用
-
5123 認知症高齢者グループホームにおけるサブ共用空間の計画に関する研究(グループホーム,建築計画I)
-
5239 痴呆性高齢者グループホームにおける生活領域からみた居室の計画に関する研究(グループホーム,建築計画I)
-
5093 病棟における分散型の看護拠点と物品管理システム : SPD化からみた病棟の建築計画に関する研究:その3(病棟(2),建築計画I)
-
5092 病棟における薬剤業務に関する薬剤師の意識と今後の取り組み : 病棟薬局に関する建築計画的研究:その4(病棟(2),建築計画I)
-
5217 分散型の看護拠点を持つ病棟における物品管理システムの実態 : SPD化からみた病棟の建築計画に関する研究:その2(病棟・看護,建築計画I)
-
5241 病棟における薬剤業務の実施状況に関する事例的研究 : 病棟薬局に関する建築計画的研究:その3(外来・諸分門・イメージ,建築計画I)
-
5221 病棟における薬剤業務の実施状況 : 病棟薬局に関する建築計画的研究:その2(看護業務,建築計画I)
-
5220 病棟の物品管理システムからみた建築形態と管理運営 : SPD化からみた病棟の建築計画に関する研究:その1(看護業務,建築計画I)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク