MRIが診断に有用であった副咽頭間隙蜂窩織炎の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-04-01
著者
-
西畠 信
鹿児島生協病院小児科
-
西畠 信
総合病院鹿児島生協病院
-
山元 広己
総合病院鹿児島生協病院小児科
-
西畠 信
総合病院鹿児島生協病院小児科
-
西畠 信
鹿児島生協病院
-
樋之口 洋一
総合病院鹿児島生協病院小児科
関連論文
- 胎児心エコー検査ガイドライン : 胎児心エコー検査ガイドライン作成委員会編
- 0398 CATCH22:その表現型と染色体22q11.2の欠失
- 直径3.0mm以上の動脈管開存症に対するコイル閉鎖術同時ダブルまたはトリプルコイル法の有用性
- 心奇形形態登録委員会報告 : 両大血管右室起始症の形態学的統計
- Williams syndromeに合併した側弯症の一例
- 重症心疾患の胎児診断後に行ったピアカウンセリング
- 僧帽弁逸脱を合併した右単冠状動脈 (左冠状動脈口閉鎖?) の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 小児の肺静脈狭窄性病変の病因と治療の選択
- 先天性心奇形の解剖学的診断法(区分診断法) (目で見る最新の超音波診断) -- (心臓)
- 妊娠中期の胎児異常のスクリーニング
- MRIが診断に有用であった副咽頭間隙蜂窩織炎の2例
- 臟器移植法改正の動きに関する問題提起 (特集 医療倫理委員会の今後の発展のために)
- 尿蛋白陰性だが, ネフローゼ症候群が疑われた1例
- 先天性心疾患の栄養管理 (周産期の栄養と食事 新生児編) -- (合併症を持った児の栄養管理)
- 胎児動脈管早期収縮(premature constriction of ductus arteriosus)の臨床的意義
- 34) Ebstein奇形および類縁疾患の胎児診断4例の所見と経過
- 成長ホルモン治療中に大腿骨頭すべり症を合併したCAPD患者の1例
- 61)在胎22週未満で胎児診断された先天性心疾患症例の検討
- ACTH治療中に,心臓腫瘍に伴う両心室流出路狭窄をきたした結節性硬性症の1例
- 59) West 症候群に対するACTH 療法で, 両心室流出路狭窄・不整脈の増悪をみた心臓腫瘍を伴う結節性硬化症の乳児例
- 川崎病による冠状動脈・腎動脈合併病変を伴った腎血管性高血圧症の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 妊娠中期から胎児腹水を呈した胎児接合部性頻拍の出生前診断例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 形態登録委員会報告 : 左心低形成症候群の形態学的統計
- 心奇形の形態学的評価と登録に関する研究
- 血漿交換, 持続血液濾過透析併用療法により救命した重症川崎病心筋炎の1例
- O20-3 JPACによる小児喘息管理 : 最初の重症度,鼻炎合併が年間を通しての喘息コントロールに影響する(O20 小児喘息・管理,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 胎児心奇形のスクリーニング (特集 周産期循環管理アップデート)
- 99) 血管輪の二症例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 心疾患の胎児診断 : 現状と展望
- P263 当院における小児喘息薬の処方状況の変遷 : JPGL発表前後(1999年と2007年)の比較(小児喘息2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 19 Japanese Pediatric Asthma control Test (JPAC)を用いた小児喘息患者管理 : 管理患者と未管理患者の比較(気管支喘息-管理1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 309 ステロイド吸入療法喘息患児の意識調査 : コントロール良好でも漠然とした副作用の不安がある
- 374 マスク付きスペーサーを用いた乳幼児における定期吸入療法 (Salbutamol+DSCG) の効果
- 当科におけるインフルエンザ(H1N1)2009と小児喘息に関する検討 : コントローラーで定期管理されている喘息児は,新型インフルエンザに罹患しても肺炎・喘息発作で入院しない
- MS9-1 RSV感染症と喘鳴 : 当院における2歳未満下気道疾患入院症例の検討(MS9 小児喘息,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)