習慣性顎関節脱臼の LeClerc 変法による治療経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-10-20
著者
-
清家 卓也
独立行政法人国立病院機構香川小児病院形成外科
-
清家 卓也
徳島大学 医学部形成外科学
-
松本 和也
徳島大学医学部形成外科
-
石田 創士
徳島大学医学部形成外科・美容外科
-
松本 和也
徳島大学医学部第一内科
-
清家 卓也
徳島大学医学部形成外科
関連論文
- 単純性血管腫のレーザー治療の効果予測と治療経過の定量 : 色彩計を用いて
- 0962 血中リポ蛋白(a)濃度に及ぼすアスピリンの影響 : アポリポ蛋白(a)アイソフォーム解析を用いた検討
- 症例 輪ゴムによる仮性絞扼症の1例
- 症例 殿部穿通枝皮弁で再建を行った滑液包炎の2例
- 熱傷瘢痕拘縮による小口症の治療経験
- 乳房縮小・再建術を行った, 若年性乳腺肥大症の2例
- 熱傷後に発症した急性ストレス障害の1例
- 症例 Folliculosebaceous cystic hamartomaの1例
- 症例 手背に発生した脂肪芽細胞腫の1例
- 症例 皮下に生じた神経節神経腫の1例