肝臓, 卵巣, 大動脈周囲リンパ節の再発病巣を繰り返し切除し長期生存した大腸癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-06-01
著者
関連論文
- 脾原発 inflammatory pseudotumor の1例
- 魚骨による Meckel 憩室穿孔の1例
- 大腸癌と他臓器重複癌の臨床病理学的検討
- バリアンスを利用した胃切術後合併症の早期発見・予測 : 多施設での検討
- 早期食道胃接合部腺扁平上皮癌肝転移の1切除例
- 残胃多発癌を含む異時性4重複癌の1例
- 新しい胃癌術後栄養管理 : 高カロリー栄養食の導入
- 胃癌,大腸癌再発・再燃症例に対するpeptide vaccine療法の意義
- 高度進行スキルス胃癌に対するPeptide Vaccine療法は有効である
- III-1-4.進行胸部食道癌に対する術前化学放射線療法の検討
- OP-1-094 大腸切除症例における高カロリー栄養食を用いた新しい術後栄養管理
- 12.下部食道胃接合部癌の適切な術式の選択(主題2:噴門部領域疾患をめぐる諸問題 : 逆流性食道炎から噴門部癌まで 第30回胃外科・術後障害研究会)
- PP309021 胃癌患者の周術期におけるRTP (rapid turnover protein)の変化からみたクリニカルパス導入の妥当性
- PP307095 大腸癌の鏡視下手術に対する術式別にみた問題点
- I-3-3 下部食道胃接合部癌のリンパ節転移状況と術式(第54回日本食道疾患研究会)
- 補助的同所性生体部分肝移植で救命しえた亜急性型劇症肝炎の一例
- 門脈内腫瘍塞栓を併存したα-fetoprotein産生胃癌の1例
- 6.胎児診断で発見された胆道拡張症と閉鎖症の2例(第50回日本小児外科学会北海道地方会)
- 門脈腫瘍栓を伴う大腸癌肝転移の1例
- P-3-214 腹腔鏡下大腸切除術におけるLinear staplerを使用した端々三角吻合の有用性についての検討(大腸 手術手技3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 後縦隔原発脱分化型脂肪肉腫の1例
- 症例 巨大腹壁瘢痕ヘルニア治療の1例
- 広範な門脈内ガス血症を呈した上腸間膜動脈塞栓症の1例
- 臨床研究 当院〔苫小牧市立総合病院〕における成人鼠径ヘルニア根治術の比較検討
- 肝臓, 卵巣, 大動脈周囲リンパ節の再発病巣を繰り返し切除し長期生存した大腸癌の1例
- OP-052-5 発現頻度・発現パターンから見た大腸癌における癌幹細胞マーカーCD133の臨床的意義についての検討(腫瘍基礎-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-243 大腸癌症例におけるCD133の発現と臨床的意義(大腸癌基礎1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 魚骨による Meckel 憩室穿孔の1例
- 鼠径ヘルニアに対する light weight mesh の使用経験
- 術前化学療法の併用により治癒切除した大動脈周囲リンパ節転移および肝転移を伴う進行胃癌の1例
- Compromised host に発症したアメーバ性肝膿瘍の1例