トラベクロトミー術後に遷延性の低眼圧を呈した2症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-07-30
著者
-
谷野 富彦
慶應義塾大学医学部眼科学講座
-
渡辺 晃子
慶應義塾大学眼科
-
宮田 博
慶應義塾大学医学部眼科学教室
-
佐藤 直樹
慶應義塾大学眼科
-
佐藤 直樹
慶應義塾大学医学部眼科学教室
-
原嶋 紀子
慶應義塾大学眼科
-
谷野 富彦
慶応義塾大学 眼科学教室
-
谷野 富彦
慶応義塾大学 医学部眼科学教室
-
谷野 富彦
慶應義塾大学医学部眼科学教室
関連論文
- 眼底写真による緑内障スクリーニング
- 広義の開放隅角緑内障の受診機転および家族歴
- ぶどう膜炎に伴う続発緑内障に対する手術成績
- Fluorescence in situ hybridization 法および restriction fragment length polymorphism 法を併用した網膜芽細胞腫の遺伝子診断
- 慶應義塾大学病院における正常眼圧緑内障患者の受診機転
- 無散瞳眼底写真による緑内障スクリーニング精度と教育効果
- ラタノプロスト投与中に生じた嚢胞様黄斑浮腫
- 緑内障点眼薬併用療法の長期効果と安全性 : チモロール・ウノプロストン併用とベタキソロール・ウノプロストン併用との比較
- イソプロピルウノプロストン点眼により視機能の改善がみられた正常眼圧緑内障の1例 : 多局所視覚誘発電図による他覚的視野変化の評価
- 病態把握に超音波生体顕微鏡が有用であった前眼部形成不全の1例
- 瞳孔異常を認め、術後改善したステロイド緑内障の1例
- 瞳孔異常を認め, 術後改善したステロイド緑内障の1例
- トラベクレクトミー術後にガス透過性ハードコンタクトレンズを処方した2症例
- 角膜移植眼における眼圧読み値の測定法による違い
- 線維柱帯切除術後の結膜縫合糸における細菌付着
- 角膜移植後の緑内障に対する線維柱帯切除術, 経強膜毛様体光凝固術の成績
- 正常眼圧緑内障における最高眼圧の違いによる視野・乳頭形態の比較
- 眼圧日内変動の著しく大きな開放隅角緑内障の1例
- 高眼圧症における長期観察の検討
- 先天緑内障の長期手術成績
- 自己血清点眼を用いた結膜濾過胞痩孔の閉鎖
- 白内障手術6年後に発症した眼内炎の1例
- 自己血清点眼を用いた結膜濾過胞瘻孔の閉鎖
- ミオシリン遺伝子変異を持つ家族性原発開放隅角緑内障の2家系
- 緑内障患者における白内障術後の両眼性複視
- 緑内障、高眼圧症のT2強調高速スピンエコー法MRIによる視神経変化の描出
- 慶大眼科における眼内レンズ挿入術と線維柱帯切除術の同時手術症例についての検討
- トラベクロトミー術後に遷延性の低眼圧を呈した2症例
- ラタノプロスト投与中増悪した黄斑浮腫への硝子体手術
- ぶどう膜炎に伴う続発緑内障に対する手術成績
- 半導体 laser : 毛様体 laser 破壊
- S-モジュリンの作用機構
- 塩酸ロメリジン内服による視神経血流変化のスキャニングレーザードップラーフローメーターによる測定
- 塩酸ロメリジン内服による視神経血流変化のスキャニングレーザードップラーフローメーターによる測定
- 先天緑内障の長期手術成績
- 縫合糸膿瘍から重篤な眼感染症をきたした角膜移植眼の2例
- Sturge-Weber 症候群と無虹彩症に伴う緑内障の治療法について教えてください
- 慶大眼科におけるポスナー・シュロスマン症候群の検討
- 抗緑内障点眼薬による薬剤起因性輪部機能不全の1例
- 線維柱帯切除術後の結膜縫合糸における細菌付着
- 視神経乳頭部血流に対する散瞳点眼剤の影響のスキャニングレーザードップラーフローメーターによる検討
- ベタキソロールとウノプロストン併用療法の有効性と安全性
- 患者への要望"Needs"の把握--大学病院の立場から (緑内障セミナー 緑内障治療コンプライアンス--眼科医のチャレンジ〔含 ディスカッション〕)
- 臨床報告 先天緑内障の視力予後