天然抗酸化物質クロロゲン酸によるDNA損傷機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-03-01
著者
-
川西 正祐
鈴鹿医療科学大学 薬学部
-
川西 正祐
三重大学 医学部 衛生学社会医学 専攻 社会環境医学 講座 環境医学
-
村田 真理子
三重大学 医学部 環境分子医学
-
沼田 遥
三重大学 医学部 環境分子医学
-
川西 正祐
三重大学 医学部
関連論文
- P-044 カーボンブラックによる細胞内ニトロ化DNA損傷(ポスターセッション)
- トリブチルスズによる過酸化水素生成を介したアポトーシス : 免疫毒性との関連性
- P-049 がん化学予防剤アスピリンの代謝物によるDNA損傷機構(ポスターセッション)
- 酸化ストレスによるDNAやタンパク質の損傷を介した老化促進機構
- P-014 メチレンブルーによる金属依存性DNA損傷 : 発がん性との関連(ポスターセッション)
- P-013 ビスフェノールAによる発がん機構の解明(ポスターセッション)
- P-012 環境汚染物質2-nitrotolueneによる発がん機構の検討(ポスターセッション)
- P-010 ras遺伝子変異マウスにおける酸化およびニトロ化DNA損傷(ポスターセッション)
- タイ肝吸虫感染者および胆管癌患者における酸化ストレスマーカー 8-oxo-7、8-dihydro-2'-deoxyguanosine の有用性の検討
- 感染・炎症関連発がんにおけるニトロ化DNA損傷塩基8-ニトログアニンの役割
- 16.アスベスト気管内投与マウスの肺組織におけるDNA損傷塩基8-ニトログアニンの生成(一般演題,平成19年度東海地方会学会,地方会・研究会記録)
- P062 アスピリン代謝物による細胞内DNA損傷 : 膵臓癌発症との関連
- P043 アスベスト曝露マウス肺におけるニトロ化DNA損傷塩基8-ニトログアニンの生成
- P029 一酸化窒素およびスーパーオキシドによる8-ニトログアニンおよび8-オキソデオキシグアノシンの生成
- O-14 アスベスト曝露マウス肺におけるニトロ化DNA損傷塩基8-ニトログアニンの生成
- ヒトパピローマウイルス感染による子宮頸部異形成における8-ニトログアニン生成および発がんにおける役割
- 発がん物質アミトロールの代謝物によるDNA損傷機構
- 天然抗酸化物質クロロゲン酸によるDNA損傷機構
- P055 ヒトパピローマウイルス感染による子宮頸部異形成における変異誘発性DNA損傷塩基8-ニトログアニンの生成(ポスターセッション)
- P-42 ビルハルツ住血吸虫感染によるニトロ化および酸化DNA損傷の膀胱発がんにおける役割(ポスター(1))
- P-34 発癌性芳香族アミンo-アニシジンおよびo-ジアニシジンによる酸化的DNA損傷(ポスター(1))
- P-30 天然色素purpurinによる塩基特異的DNA損傷 : 発がんとの関連(ポスター(1))
- タイ肝吸虫感染者および胆管癌患者における酸化ストレスマーカー 8-oxo-7、8-dihydro-2'-deoxyguanosine の有用性の検討
- 発がん性大気汚染物質ニトロピレン類による酸化的DNA損傷
- DNAとの化学反応性を指標とする発癌物質の予知(その25)大気汚染化学物質ニトロピレンの代謝物によるDNA損傷
- 論壇 衛生学 --21世紀への展望
- P-052 可塑剤フタル酸エステルDEHPによるDNA損傷および遺伝子発現(ポスターセッション)
- O-6 ビルハルツ住血吸虫感染によるニトロ化および酸化DNA損傷の膀胱発がんにおける役割(一般演題:口演(2)-DNA損傷・抗変異原・小核・試験法の開発-)
- P-632 抗がん剤ダカルバジンの光遺伝毒性に関する検討(8.有害事象・副作用(基礎と臨床)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 酸化ストレスによるクラスターDNA損傷機構とその変異における役割(日本環境変異原学会第32回大会シンポジウム2「DNA損傷と変異のメカニズム」)
- 酸化ストレスによるクラスターDNA損傷機構とその変異における役割
- Molecular mechanism of oxidative DNA damage induced by procarbazine
- 1.トルエンには発がん性があるか?
- 光増感剤によるグアニン特異的DNA損傷 : ベルベリンの光毒性
- 環境因子による酸化的DNA損傷とがん,老化 : 第12回公開シンポジウム : 活性酸素の分子病態学
- 東南アジアにおける生活習慣病の現状について
- MS2-1 唐辛子成分カプサイシンによる酸化的DNA損傷(ミニシンポジウム(2) : 自然素材)
- ベンズアルデヒドによるラジカル生成と塩基配列特異的DNA損傷
- 太陽紫外線、特にUVAによる塩基配列特異的DNA損傷機構 : 光発がんと光老化における役割(第2回 京都大学基礎物理学研究所研究報告書『電磁波と生体への影響-作用機序の解明に向けて-』,研究会報告)
- H311 ドーパミン依存性DNA損傷とマンガンによる増強効果 : パーキンソニズムとの関連
- 発がん性ニッケルによる炎症を介した酸化的DNA損傷
- AW 環境変異・発がん因子による活性酸素と活性窒素の生成を介したDNA損傷機構(平成21年度日本環境変異原学会 学会賞,受賞講演(学会賞・功労賞・研究奨励賞))
- G209 マンガンによるドーパミンのDNA損傷増強効果 : パーキンソニズムとの関連
- P1-013 毛髪染料ortho-phenylenediamineとその誘導体による酸化的DNA損傷(DNA損傷)
- P-011 発がん性アミトロール代謝物AMTによる酸化的DNA損傷(ポスターセッション)
- P-091 ヒト肺上皮細胞におけるカーボンブラックによるニトロ化DNA損傷(ポスターセッション)
- P-088 ヒト肺上皮細胞における多層カーボンナノチューブによるニトロ化DNA損傷(ポスターセッション)
- P-073 肝内胆管癌におけるalpha 1-antitrypsinタンパク酸化損傷(ポスターセッション)
- P-022 上咽頭癌におけるFSTL1遺伝子プロモーター領域のメチル化異常による不活化(ポスターセッション)
- 第67回日本衛生学会総会座長のまとめ
- 食品因子によるヒト遺伝子損傷の解明と発がん性予知(その7)ヘテロサイクリックアミンPhIPによる酸化的DNA損傷
- アクリロニトリルによる酸化的DNA損傷の増強作用;発がん性との関係
- 食品因子によるヒト遺伝子損傷の解明と発がん性予知(その3) : 臭素酸カリウムによる酸化的DNA損傷
- ナイルブルーの光増感反応とDNA損傷
- P-057(O-6,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで) 上咽頭癌のDNAメチル化ゲノムワイド解析によるエピゲノム標的の同定 : TFPI2遺伝子のメチル化異常(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)
- P-047(O-4) ラットのエストロゲン依存性放射線誘発乳癌におけるニトロ化DNA損傷と幹細胞マーカー(II.DNA損傷、修復,ポスターセッション)
- P-060 上咽頭癌におけるmicroRNA調節異常の検討(IV.機能解析,ポスターセッション)
- P-068 天然色素purpurinによるDNA損傷機構(ポスターセッション)