論文relation
天然藍で染めた色と合成藍で染めた色の比較
スポンサーリンク
概要
論文の詳細を見る
繊維学会の論文
2007-02-10
著者
川人 美洋子
徳島県立工業技術センター
安川 涼子
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
安川 涼子
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科材料科学専攻
関連論文
阿波藍、その歴史と復活
阿波藍(6)染色方法、染色堅ろう度、色の特性
阿波藍(5)染料液の作り方
阿波藍(3)消費傾向
阿波藍(2)阿波藍の製造方法と五軒の藍師の家
消費傾向
阿波藍の製造方法と五軒の藍師の家
保存と振興のための団体
染色方法、染色堅ろう度、色の特性
平成16年度第35回繊維学会夏季セミナー : 繊維学会創立60周年記念
藍の色名と直線裁ちの衣
インクジェット捺染に向けた接触型乾熱固着法
染料液の作り方
阿波藍 : 阿波藍で染めた色は合成藍とは違うのだろうか?
天然藍で染めた色と合成藍で染めた色の比較
阿波しじら織つれづれ
植物染料「寒紅梅」を用いた絹の染色性における媒染効果
各種繊維に対する天然藍の染色性
天然繊維に対する植物染料「番茶」の染色性
阿波藍国際研修会
交流とこれからの阿波藍
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク
論文relation | CiNii API
論文
論文著者
博士論文
研究課題
研究者
図書
論文
著者
お問い合わせ
プライバシー