咬合治療により CMI (Cornell Medical Index) 心理テストにおいて領域がIVからIに改善された症例報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-05
著者
-
尾澤 昌悟
愛知学院大学歯学部附属病院口腔インプラント外来
-
尾澤 昌悟
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
尾澤 昌悟
東京医科歯科大学 院 医歯 インプラント
-
尾澤 昌悟
デンタルホリスティック医学研究会
-
尾澤 文貞
デンタルホリスティック医学研究所
-
尾澤 徳子
デンタルホリスティック医学研究所
-
中嶋 裕佳子
デンタルホリスティック医学研究会
-
金子 勲夫
デンタルホリスティック医学研究会
関連論文
- 愛知学院大学歯学部附属病院におけるインプラント治療後のアンケートによる満足度調査 : 2001年より3年間の検討
- 顎顔面補綴装置の言語機能評価に関する研究 : 第一報 上顎腫瘍切除症例(第38回学術大会)
- 9.顎顔面補綴装置の言語機能評価に関する研究 : 第一報 上顎腫瘍切除症例
- エピテーゼ製作における三種類の三次元形状計測装置の精度と有用性の比較検討
- 歯髄幹細胞の分化能とメカニカルストレス応答に関する検討
- キャスティングテープを使用した顔面印象法の評価 : 体位による影響について
- 上顎腫瘍切除患者の発音機能に関する研究 : 皮弁症例について
- 抜去歯を用いた抜歯窩補填材の開発 : 第2報
- 下顎骨欠損患者における咀嚼能力に関する研究
- 我が国における顔面補綴学教育の現状 : 米国と比較して
- 光重合型床用レジンと粘膜調整材および床裏装材との接着力についての実験的検討
- 抜去歯を用いた抜歯窩補填材の開発
- 低周波変動磁場がマウス骨芽細胞様細胞の石灰化に与える影響について
- DNAマイクロアレイ法を用いたインプラント周囲の遺伝子発現の解析
- 非接触三次元デジタイザーによる顔面印象採得法の評価 第一報
- 下顎顎義歯用の特殊咬合器の開発
- 光重合型床用レジンを用いた暫間顎義歯製作法
- 上顎顎義歯用に開発したMXP-II咬合器の顎運動再現性について
- ティッシュ・エンジニアリング、歯科医療との接点--組織再建から再生への遺伝子工学
- 咬合治療後, うつ症状が改善した1症例
- 咬合治療による心理テストの変化
- 咬合治療後, 強度な頭痛が改善した1症例
- 咬合と顎位の安定をインプラント補綴で行い, 不定愁訴が改善された1症例
- 矯正後の強度の肩こりが咬合治療で改善した一症例
- 骨形成過程における PTH/PTHrP receptor の解析
- ラット骨髄ストローマ細胞培養系における副甲状腺ホルモン(PTH)の骨形成促進作用および抑制作用に関する研究
- 骨の形成過程における基質タンパクとPTH受容体の遺伝子発現の経時的変化
- 咬合改善による不定愁訴の変化 (特集1 第8回日本未病システム学会論文集)
- 1-4-7. 咬合の再構成(その1) : ダイナバーティーシステム(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 咬合治療により CMI (Cornell Medical Index) 心理テストにおいて領域がIVからIに改善された症例報告
- 咬合治療により多くの不定愁訴の改善をみた1症例 : 12年の臨床経過
- Photoelastic Evaluation of Load Transfer to an Implant Connected to a Natural Tooth under Varying Types of Periodontal Support
- Effects of a Static Magnetic Field on Mineralization of MC3T3-E1 Cells
- インプラント補綴10年以上の長期経過
- 咬合障害患者における術前術後の経穴(井穴)皮膚電気抵抗値の変化
- うつ病, 神経症といわれる患者の経絡と心理テストの咬合治療前後の変化
- 顎口腔機能異常者にみられる側頭骨の可動性について
- 筋・筋膜の異常緊張の原因とその治療法
- 不定愁訴とAMIについて : 歯科疾患と上実下虚
- 上顎顎義歯症例における咀嚼能力評価に関する検討
- 口腔腫瘍切除後患者の発話特徴と顎義歯の効果
- 審美性を重視して設計した部分床義歯の製作
- わが国における顎顔面補綴治療の現状分析と診療ガイドラインの作成
- 3Dデジタイザを使用した咬合治療患者の模型分析
- 下顎顎義歯使用患者の咀嚼能力の回復に影響を及ぼす因子
- 分光光度計を用いたエピテーゼの内部彩色における色調の分析について
- 支台歯周囲歯肉溝内における歯周病関連細菌に関する検討
- 日本全身咬合学会にいたるまでの歩みと展望