低圧部における性能設計技術
スポンサーリンク
概要
著者
-
渋川 直紀
(株)東芝 京浜事業所 原動機部
-
佐々木 隆
(株)東芝 京浜事業所
-
富永 純一
(株)東芝 京浜事業所 原動機部 タービン設計担当
-
奥野 研一
(株)東芝京浜事業所
-
奥野 研一
(株)東芝 京浜事業所 原動機部 タービン設計担当
-
富永 純一
(株)東芝 京浜事業所 原動機部
関連論文
- コンバインドサイクル発電用蒸気タービンの特徴(複合発電システムに必要な関連設備)
- 蒸気タービンの高性能化・長翼化技術
- ターボ機械設計への非線形最適化手法の適用 : 第2報 多重円弧翼型の設計
- ターボ機械設計への非線形最適化手法の適用 : 第1報 多段軸流圧縮機の通路部設計
- A-12 2軸ガスタービンの圧縮機運転特性
- A-10 タービン静翼通路面の熱伝達率解析予測(伝熱・材料)
- セラミック動翼高温スピンテスト
- 人類社会と蒸気タービン
- 低圧部における性能設計技術
- ガスタービン冷却静翼の空力特性
- A-4 ガスタービン冷却静翼の空力特性(CFD)
- 5.1 軸流関係(5. ターボ機械の性能と流れ)(1997年第42回ASME国際ガスタービン会議)
- 8-8 高臨場感頭部搭載型ドームプロジェクタの開発(第8部門 情報ディスプレイ3)
- S3 奥行き感を増強可能な単眼ヘッドアップディスプレイ(企業セッション,口頭発表,2012年日本液晶学会討論会)
- 高臨場感単眼ヘッドアップディスプレイ : WARP(高臨場感ディスプレイフォーラム2013〜高臨場感ディスプレイの可能性とビジネスを探る)
- 特集「A-USC (Advanced Ultra Super Critical steam condition technology) への蒸気タービンの取り組み」にあたって