シンポジウム「防火技術者」は日本ではどうあるべきか?概要報告
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
国際鉄道ターミナルビルの性能的火災安全設計ケーススタディ(防火)
-
在宅介護と地域支援の視点からみた高齢者住宅の住まい方と平面評価, 常広陽子, 野口孝博, 203
-
事務所系建築物のアトリウムにおける積載可燃物の実態調査(防火)
-
3039 アトリウムにおける積載可燃物の実態に関する研究(防火)
-
3092 建築空間内煙流動GUIプログラムの開発 : 避難安全検証のGUI利用に関する研究 (その1)(火災危険性評価・火災安全設計, 防火)
-
3102 二層ゾーンモデルBRI2002における計算結果の一特性について(煙の流動・制御(2),防火)
-
開放式駐車場の性能的火災安全設計ケーススタディ(防火)
-
高層ホテルの性能的火災安全設計ケーススタディ(防火)
-
建築防火における性能規定化に期待するもの -設計者の立場から-
-
安全性と経済性のバランスを考慮したGAによる建築防災計画の最適化手法
-
5101 既存のペンシルビルの連結効果と技術的課題 : その2 避難計画(商業・業務施設,建築計画I)
-
東京スタジアム
-
趣旨説明(第14回安全計画シンポジウム : 建築の安全性を考えるその4人にやさしい建築とは : 集合と安全の視点から)(活動レポート)
-
複合商業施設の火災安全設計のケーススタディ
-
技術解説 集合住宅開放廊下の排煙上の開放性に関する性能評価方法の紹介
-
性能規定に関する告示適用上の留意点
-
性能規定に関する告示適用上の留意点 (特集 建築基準法改正後の性能規定に基づく最近の防災計画)
-
耐火性能設計法における無被覆鋼材の温度算定方法に関する提案
-
性能的火災安全設計法による超高層オフィスビルのケーススタディ
-
3110 加圧防煙における付室給気量の計算方法とそのケーススタディー(煙性状(1),防火)
-
座談会 新しい検証法の可能性と展望 (特集 防火設計はこう変わる--基準法改正の概要)
-
3145 地下駅舎を含むトンネル内の煙流動性状(地下空間の煙流動・制御,防火)
-
シンポジウム「防火技術者」は日本ではどうあるべきか?概要報告
-
SSP(札幌駅南口開発) (特集 建築物と防災--駅編) -- (さまざまな駅の事例)
-
またまた歌舞伎町雑居ビル火災
-
川崎市立川崎病院 (特集 建築物と防災--病院編) -- (さまざまな病院の実例)
-
ホテル天山閣火災における在館者の避難行動 : ホテル従業員に対するヒアリング調査, 水野雅之,大宮喜文,若松孝旺, 129(評論-1)
-
評論(1)(性能的火災安全設計法によるテナントオフィスビルの防災設計)
-
3005 機械排煙システムの実態把握 : 機械排煙 実態把握 シミュレーション
-
第6回SFPE性能基準と火災安全設計法に関する国際会議 : 各国の火災安全設計ツールの概況
-
3116 開口部の少ない建物の新しい防排煙方式とその検討手法
-
階段の防災 (階段のスペ-スデザイン) -- (テクニカルデ-タ)
-
3058 建物内避難場所の安全性検討プログラム
-
3144 既存の機械排煙設備の付室加圧防煙における空気逃しとしての有効利用について(圧力差による煙制御・煙流動性状,防火)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク