ホログラム情報記録における多重方式の評価と高密度化の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The holographic information recording provides ultra-high density and fast read/write by using storage media in three-dimension. We developed the hologram multiplexing evaluation system to achieve ultra-high density recording. In this study, we investigated two methods of hologram optics, two-beam optics and collinear one. The two-beam optics gave a recording density of about 2.6 Mbit/mm2, however, this value is not enough for ultra-high density recording. This is because of the diffraction limit of objective lens induced by optical configuration. However, the collinear optics does not have the structural limitation because the optics of signal beam and reference beam is in co-axial. Furthermore, to increase the recording density we developed the method of the dynamic reference pattern recording. As the results, the recording density of 430 Mbit/mm2 was obtained, which corresponds to the recording capacity of 0.5 TByte for a disc with size of 12 cm.
- 2005-12-01
著者
-
LIM Pang
豊橋技術科学大学
-
岡本 研嗣
豊橋技科大
-
柏木 一仁
豊橋技科大
-
Lim P
豊橋技科大
-
井村 智和
FDK株式会社
-
柏木 一仁
国立大学法人豊橋技術科学大学
-
岡本 研嗣
国立大学法人豊橋技術科学大学
-
LIM Pang
独立行政法人科学技術振興機構
-
井上 光輝
国立大学法人豊橋技術科学大学
-
Lim P
埼玉大
関連論文
- 波長可変レーザー光源を用いた磁気光学式顕微鏡の開発
- 磁性ガーネット膜を用いた磁気ホログラム記録
- 磁気光学空間光変調器のための反射型磁性フォトニック結晶の形成と特性
- エアロゾルデポジション法によるマルチフェロイック膜の形成と評価
- 反射型磁気光学空間光変調器のための磁性フォトニック結晶に関する検討
- 磁性膜と表面弾性波素子を用いたセンシング技術
- 磁性フォトニック結晶を用いた磁気光学空間光変調器の構造に関する検討
- エアロゾルデポジッション法における磁性セラミックス薄膜形成能の粒径依存性
- 非線形磁気光学効果測定と走査トンネル顕微鏡測定のための超高真空システムの開発
- 第2バンドギャップを利用する1次元磁性フォトニック結晶の磁気光学効果
- 3次元磁性フォトニック結晶のフォトニックバンドギャップ入射光方位依存性
- ホログラフィックストレージ
- 反射型フォトニック結晶のための磁性ガーネット膜の検討
- 磁気光学効果を用いた固体空間光変調器
- Fe-Tb-O膜の電着形成と特性
- Fe-Tb-O電析膜の製膜機構と磁気特性
- マイクロ磁気デバイスヘの応用を目的としたFe-Bアモルファス電析膜の作製
- Fe-Tb-O薄膜の電着形成と磁気特性
- エアロゾル・デポジッション法による常磁性ガーネット膜の形成とその短波長ファラデー素子への応用
- 磁性フォトニック結晶を用いた空間光位相変調デバイス
- 1次元磁性フォトニック結晶を用いた電圧駆動磁気光学空間光位相変調器のためのガーネット膜検討
- エアロゾルデポジッション法によるBi:YIG/Al_2O_3複合膜の形成と特性
- 磁性ガーネット膜の解像度とコリニア磁気ホログラム
- 赤色領域で動作する磁性フォトニック結晶の形成と空間光変調器への応用
- 磁性ガーネットを用いた電流駆動空間光変調デバイスの開発
- 磁性ガーネット膜を用いたコリニア磁気ホログラム
- ホログラムメモリ用MO空間光変調器の開発とホログラム記録再生特性
- 磁気光学効果を用いた空間光変調器の開発とコリニア・ホログラフィへの応用II
- 磁気光学効果を用いた空間光変調器の開発とコリニア・ホログラフィへの応用II
- 磁気光学効果を用いた空間光変調器の開発とコリニア・ホログラフィへの応用II(光記録及び磁気記録一般)
- 磁気光学式空間光変調器の開発とホログラム光体積記録への応用
- 透過型コリニアホログラフィ法による光体積記録
- 磁性ガーネット膜を用いた磁気ホログラム記録
- ホログラム情報記録における多重方式の評価と高密度化の検討
- エアロゾルデポジッション法によるPLZTマルチモード光導波路の形成と特性
- Co-Sm薄膜の電着形成と磁気特性
- 電子セラミックス膜を用いた高速空間光変調器とその応用 (特集 光とセラミックス)
- 形成温度を制御したFe_80B_20二元系合金の分子動力学シミュレーションと構造解析
- 接触めっき法によるFe-B二元系アモルファス合金薄膜の作製と磁気特性
- 交流電着法で作製したFe-Tb-O薄膜の構造と特性
- 磁性ガーネット面内磁化膜を用いた空間光変調器の形成と特性
- 3×3ピクセル構造を持った電圧駆動による磁気光学空間光変調器の最適設計
- コリニア方式による磁性ガーネットへの熱磁気ホログラム記録(II)(光記録技術・電子材料,一般)
- 光・高周波マイクロ磁気デバイスのための人為的周期構造磁性体 : 磁性フォトニック結晶とマグノニック結晶の形成と応用
- 光導波路サーキュレータへの応用に向けた2次元磁性フォトニック結晶の形成と特性
- 12-1 ピクセル型グレーティングスクリーンを有する投影型3Dディスプレイ(第12部門 立体映像技術)
- 磁性ガーネットを用いた磁気ホログラムの再生像改善に関する研究