組織統合された病歴情報管理室の経緯と今後の可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-01
著者
-
田中 豊
医療情報管理センター
-
曽我 のり子
東海大学医学部付属病院病歴情報管理室
-
霞堂 直史
東海大学医学部付属病院医事課
-
山本 実佳
東海大学医学部付属病院病歴情報管理室
-
城戸 明子
東海大学医学部附属病院・診療協力部・病歴情報管理室
-
山本 実佳
東海大学医学部付属病院
-
霞堂 直史
国際医療福祉大学医療福祉学部医療経営管理学科
-
曽我 のり子
東海大学医学部付属病院 診療情報管理課
-
城戸 明子
東海大学医学部付属病院 診療協力部
関連論文
- 21世紀へ引き継ぐべき診療情報と管理体制について
- 21世紀へ引き継ぐべき診療情報と管理体制について
- 退院サマリー転帰項目未記載の諸要因に関する検討
- 特定機能病院における退院時要約のあり方とその標準化の試み
- 「特定機能病院診療録管理検討会」中間報告
- インシデントリポート情報のコード化と登録システム開発
- IT革命は病院医療をどう変えるか(12)ITを応用したリスクマネジメント--インシデントリポート情報のコード化と登録・分析システムの開発
- インシデントリポート情報のコード化とシステム開発
- 多様化する診療情報開示への対応
- 東海大学医学部付属病院における過去5年間の診療情報開示の状況報告
- 補償認定に有効であった診療情報開示について
- 退院サマリー転帰項目未記載の諸要因に関する検討
- 当院における診療科別による剖検率の比較・検討
- 当院の診療科別による剖検率の比較・検討
- 医療安全推進に繋がる診療記録監査の試み
- 退院サマリーデータベースを基盤としたDPC情報システムの構築をして
- 院内医療監査における診療情報管理士の役割
- 手術および処置分類マスター(ICD-9-CM)の改修とその管理
- 手術及び処置分類のマスター拡充とその活用
- 医療安全対策の実際--東海大学病院看護部の取り組み (焦点 安全な医療体制の構築に向けて)
- 保険診療に関わる診療情報管理士
- 保険診療に関わる診療情報管理士
- 当院における医療評価に対する医師の意識調査に関する検討
- 組織統合された病歴情報管理室の経緯と今後の可能性
- 医療機関別包括評価(DPC)の導入により求められる情報 : 診療情報管理士が担う情報管理の一考
- 日本の医療環境の変革と今後の診療情報管理 : 米国と比較して
- 医療情報公開への対応