内皮の少ない症例へのレーザー虹彩切開術 : "今そこにある危機"を乗り越え, "将来くるかもしれない危機"に備える
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-11-30
著者
-
木村 泰朗
順天堂大学医学部眼科学講座
-
木村 泰朗
順天堂大学医学部眼科学教室
-
木村 泰朗
順天堂大学 医学部 眼科学 教室
-
木村 泰朗
江東病院 眼科
-
木村 泰朗
新潟大学 大学院医歯学総合研究科生体機能調節医学専攻感覚統合医学講座視覚病態学分野
関連論文
- アテロコラーゲンの前房内投与による白色家兎高眼圧モデルの作成
- 63 結膜への好酸球浸潤におけるVLA-4の役割
- 最近10年間に身体障害者手帳を申請した緑内障患者の背景の検討 : 順天堂大学と江東病院の症例から
- 前房・隅角発生異常を伴う疾患における角膜内皮細胞の関与
- 緑内障進行患者における low vision care
- ダイオードレーザーによる経強膜毛様体光凝固術と視機能
- ダイオードレーザーによる経強膜毛様体光凝固術と眼機能
- ミオシリン遺伝子変異(Ala 363 Thr)を検出した原発開放隅角緑内障の1家系
- 閉塞隅角緑内障患者の日常生活障害度調査
- 狭隅角緑内障患者の日常生活障害度調査