軸椎に及ぶ頚部脊柱管拡大術後の脊髄後方移動についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-06-30
著者
-
雄賀多 聡
千葉労災病院整形外科
-
雄賀 多聡
千葉労災病院整形外科
-
雄賀多 聡
労働者健康福祉機構千葉労災病院リハビリテーション科
-
雄賀多 聡
千葉労災病院
-
袖山 知典
千葉県済生会習志野病院整形外科
-
畠山 健次
千葉県済生会習志野病院整形外科
-
鳥飼 英久
千葉県済生会習志野病院整形外科
関連論文
- 多椎間に黄色靭帯骨化を伴った胸椎骨芽細胞腫の1例
- 簡易上肢機能検査(STEF)による頚髄症術後の上肢機能の評価
- TLIFにおける片側椎弓根スクリュー固定と両側椎弓根スクリュー固定の手術侵襲比較のための前向き研究 : 片側スクリュー固定は術後の痛みを軽減できるか?
- 肩鎖関節脱臼手術における靭帯修復の有用性
- 29. 特異な形態を示したdermoid cystの1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 圧迫性頚髄症における脊柱管拡大術(広汎方式)の脊髄除圧効果と適応
- 内視鏡下腰椎椎間板ヘルニア摘出術の術式に対する工夫と問題点
- 内視鏡下腰椎椎間板ヘルニア摘出術の手術成績と問題点
- 56. 大腿骨頸部骨折に対する人工骨頭置換術の治療成績 : セメントとセメントレスの比較検討(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 32. 第5腰椎脱臼骨折の1例(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 内視鏡下腰椎椎間板ヘルニア摘出術の手術成績 : 術後3年以上の経過観察
- 72. 腰椎変性疾患に対するmini-ALIFの経験(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 32. 造影検査後の頭痛と床上安静に関するprospective randomised study(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 不安定型橈骨遠位端骨折の整復位保持状況(第二報)
- 大腿骨頚部内側骨折に対する骨接合術の検討
- 下肢長管骨骨折髄内釘固定後の骨癒合不全症例の検討
- 68. 腰部椎間板再発ヘルニアの造影MRIによる検討(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 腰部椎間板ヘルニアの造影 MRI による検討
- 66. 脛骨下端骨折に対する手術法の工夫(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 不安定型橈骨遠位端骨折の整復位保持状況について
- 脛骨下端骨折の手術症例の検討
- 各種スポーツのactivityとbone mineral massの相関についてのDEXA法による検討(第11回千葉カルシウム代謝研究会)
- 外傷性頚髄損傷の急性期MRIによる予後予測
- 21. 頸椎砂時計腫における脊椎再建術の検討(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 6. 中隔を伴った特発性脊髄空洞症の1例(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 5. 脊髄癒着性くも膜炎に脊髄空洞症と多発性くも膜嚢腫を伴った1治験例(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 47. CI後弓切除を行った脊柱管拡大術前の検討(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 骨粗鬆症の予防・治療としての運動療法(第12回千葉カルシウム代謝研究会)
- 30.地域医療における整形外科病院の役割(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 56. 人工関節手術における貯血式自己血輸血の検討(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 88. 人工関節置換術前後の肺血流シンチグラム : RA症例の検討(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 踵骨関節内骨折治療成績の検討
- 腰部椎間板ヘルニアの臨床経過 : 造影MRIによる検討
- 当院における前腕骨両骨骨幹部骨折の治療成績の検討 : 15歳以上の手術症例について
- 人工関節手術の肺血流に及ぼす影響 -肺血流シンチグラムの検討-
- 70. 大腿骨顆部骨壊死の治療経験(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定法のX線学的検討
- 32. 不安定型橈骨遠位端骨折のX線学的検討 : 整復位保持状況について(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 50. 肩鎖関節の形態と肩鎖関節脱臼の治療成績(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 56. 足関節脱臼骨折の分類の検討(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 64.外傷性股関節脱臼の治療方針(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 53. 軸椎に及ぶ椎弓形成術後の術式別除圧形態の比較(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 腰部脊柱管狭窄症に対する片側侵入 laminotomy 術後の入院期間 : 患者アンケート調査での検討
- 大腿骨近位部骨折手術例における手術前後の歩行能力と退院先との関係の検討
- 骨粗鬆症動物モデルでの海綿骨骨折治癒過程における骨量の変化(第13回千葉カルシウム代謝研究会)
- 2. 脊髄自動反射を認めた頸髄硬膜外出血(第890回千葉医学会例会・第11回神経内科例会)
- 11.脊髄空洞症を合併した胸髄髄内腫瘍の1例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 1-3-10 大腿骨頸部骨折患者に対するNSTのリハビリテーション効果(骨関節(股・大腿骨(1)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- Why use steroids in lumbar selective nerve root block?-A randomized control study
- 43. 脊柱靭帯骨化症例におけるXI型コラーゲンおよびTGB-β1の発現(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 遺伝性骨軟骨異常マウス(twy/twy)における骨コラゲナーゼの検討
- 43. 広範囲脊柱管拡大術(C2-T5)2例における脊髄除圧効果の検討(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 79. 当院における高齢者大腿骨頚部内側骨折(Garden III, IV)に対するスクリュー固定術の治療成績(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 15.梨状筋部の特異な病態による坐骨神経障害の1例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 化膿性脊椎炎に対する治療経過についての検討
- 28. 頸髄症例でのMRI輝度変化と筋電図との比較検討(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 29.骨粗鬆症動物モデルによる骨幹端部骨折治癒経過に関する研究(MRIを中心として)(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 8.黄色靭帯骨化症を伴った胸椎椎間板ヘルニアの治験例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 3-P2-14 大腿骨近位部骨折手術例の入院期間と退院先に影響する要因の検討(骨関節(大腿骨(2)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 34. 小児上腕骨外顆骨折の検討(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 軸椎に及ぶ頚部脊柱管拡大術後の脊髄後方移動についての検討
- 腰椎神経根ブロック施行時にステロイド剤は必要か
- 腰椎椎間板ヘルニアの自然経過--複数回MRIによる検討
- 問題点の検討 腰椎椎間板ヘルニアの臨床経過予測--造影MRIによる検討
- 頸髄症に対する椎弓形成術後の神経症状の評価 : JOA CMEQのVAS値を用いた当院での小経験