在宅ケアに関する社会資源の構築と運用における保健婦の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-15
著者
-
清水 潤子
近江八幡市保健センター
-
甲斐 恵子
近江八幡市保健センター
-
清水 潤子
近江八幡市役所
-
甲斐 恵子
近江八幡市役所
-
澤田 賢三
滋賀県八幡保健所
-
吉田 久美子
滋賀県立大学看護短期大学部
-
山田 恵子
近江八幡市保健センター
-
吉田 久美子
山口労災病院外科
関連論文
- 看護従事者のターミナルケアに対する意識調査
- 京都府における超音波式踵骨骨量測定装置を用いた骨量と食生活,生活習慣との関連についての横断研究
- 近江八幡市における禁煙成功者のその後
- 市役所職員への無作為割付による禁煙介入研究
- 長期罹病喘息患者における吸入コンプライアンスの検討
- 喘息と喫煙 : 喫煙喘息患者における禁煙指導. その2
- 若年女性における骨量調査とその対策 : 第2報
- 要介護高齢者の介護者の負担感とその関連要因
- 若年女性における骨量調査とその対策 : 弟1報
- 喘息と喫煙 : 喫煙喘息患者における禁煙指導. その1