仮設住宅における保健婦の役割 : 要援護老人15例の分析を通じて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-15
著者
-
津村 智恵子
大阪府立看護大学地域看護学
-
津村 智恵子
大阪市立大学医学部看護学科
-
津村 智惠子
大阪市立大学 医学部看護学科
-
津村 智恵子
大阪府立看護大学
-
入江 安子
奈良県立医科大学医学部看護学科
-
入江 安子
大阪府八尾保健所
関連論文
- ディーゼル車排出ガスとスギ花粉症
- 高齢者の虐待要因の解明に関する研究
- 大阪教育大学附属池田小学校支援活動報告
- 在宅要介護高齢者の介護負担内容と対処行動
- 在宅高齢者介護負担への施設別対処特性に関する研究
- 在宅要介護高齢者の主観的介護負担と支援のあり方
- 在宅高齢者介護負担への施設・地域別対処方法
- 訪問看護ステーションにおける活動実績の分析
- 高齢者のセルフ・ネグレクトに関する課題
- 仮設住宅における保健婦の役割 : 要援護老人15例の分析を通じて
- 実習指導の経験交流 大学における地域看護学実習の現状--学生が主体的に取り組む実習を目指して
- 日本の高齢者虐待の実態と特徴 (特集 高齢者虐待はどこにあるのか)
- 介護保険制度下における高齢者虐待への早期対処策
- 実践例2 大学での地域看護実習の現状と課題 (特集 保健師 基礎教育の現在)
- 在宅要介護高齢者への不適切対応をもたらす要因に関する研究
- 国家試験出題基準改正のポイント〔含 資料:保健師国家試験出題基準〕 (特集 保健師 基礎教育の現在)
- 在宅要介護高齢者の介護負担と虐待要因に関する研究
- 看護教育現場の視点から (これからの公衆衛生看護教育を考える) -- (地域保健・医療・福祉サ-ビスと公衆衛生看護教育)
- 知的発達障害児を抱える家族の悲哀感情と家族援助に関する検討
- 看護職におけるDV被害者との遭遇と支援の実態 : 関西地区県内の調査から
- 知的発達障害児を抱える家族のファミリーレジリエンスを育成するための家族介入モデルの開発
- 知的発達障害児を抱える家族のファミリーレジリエンスを育成するための家族介入モデルの開発
- 在宅の重症心身障害児・者と家族のレスパイトケア利用に関する研究 (第1報)
- 在宅の重症心身障害児・者と家族のレスパイトケア利用に関する研究 (第2報)