頚椎 Foraminotomy と Luschka 関節が椎間安定性に及ぼす生体力学的効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-08-25
著者
-
小谷 善久
北海道大学大学院医学研究科高次診断治療学専攻機能再生医学講座整形外科学分野
-
鐙 邦芳
北海道大学保健管理センター整形外科
-
金田 清志
北海道大学整形外科
-
CUNNINGHAM Bryan
Union Memorial Hospital
-
小谷 善久
北海道大学 大学院医学研究科整形外科学分野
-
小谷 善久
北海道大学大学院医学研究科機能回復医学講座運動器再建医学分野
-
金田 清志
北海道大学 医研究 機能回復医
-
Cunningham Bryan
Orthopaedic Biomechanics Laboratory Union Memorial Hospital
-
Cunningham Bryan
Orthopaedic Biomechanics Laboratory The Union Memorial Hospital
-
鐙 邦芳
北海道大学 医学部 整形外科
-
MCAFEE PC
Johns Hopkins University
-
MCAFEE Paul
Orthopaedic Biomechanics Laboratory, the Union Memorial Hospital
-
MCNULTY Patrick
Orthopaedic Biomechanics Laboratory, The Union Memorial Hospital
-
Mcafee Paul
Orthopaedic Biomechanics Laboratory The Union Memorial Hospital
-
Pc Mcafee
Orthopaedic Biomechanics Laboratory The Union Memorial Hospital Baltimore
-
Cunningham Bryan
Orthopaedic Biomechanics Laboratory
-
Mcnulty Patrick
Orthopaedic Biomechanics Laboratory The Union Memorial Hospital
-
Bw Cunningham
Orthopaedic Biomechanics Laboratory The Union Memorial Hospital Baltimore Md Usa
-
Bw Cunningham
Orthopaedic Biomechanics Laboratory The Union Memorial Hospital Baltimore
-
CUNNINGHAM Bryan
Orthopaedic Biomechanics Laboratory, The Union Memorial Hospital
関連論文
- 北大式compression-distraction rod systemを使用した後側方固定術の長期臨床成績
- 転移性脊椎腫瘍に対する前方/前後合併進入法による椎体切除/脊椎全摘術の長期成績
- 透析脊椎症の病態と手術治療
- 化膿性脊椎炎に対する椎間孔鏡視下手術の有用性
- 頚椎々弓切除後々弯変形に対する椎弓根スクリューを用いた脊柱再建術
- 環状骨端(Ring apophysis)の離解を伴う腰椎椎間板ヘルニアの手術治療 : 離解骨端の切除は、常に必須か?
- 頸椎疾患および側弯症後方手術における computer assisted screw insertion guiding system を使用した椎弓根スクリュー固定
- 腰椎分離すべり症に対する後側方固定術の適応と限界 : 前方支柱再建の要否
- 上位頚椎における spinal instability と neutral zone の生体内分析
- 骨粗鬆症性外傷後椎体圧潰の手術適応と前方脊柱再建の長期成績
- 外傷性頚部症候群
- 腰椎変性辷り症に対する Graf flexible stabilization
- 腸骨部悪性骨軟部腫瘍切除と骨盤輪再建
- 圧縮荷重下における腰椎の応力分布
- PLF 単独およびPLIF 併用の脊柱再建術が隣接椎間に与える生体力学的影響
- 腰椎不安定性がpedicle screw systemへの応力と脊柱剛性に与える影響 : 椎体間固定の必要性の検討
- 胸椎後縦靱帯骨化症に対する後方進入前方除圧術
- 頚椎症性脊髄症における椎弓形成術の臨床成績を左右する因子 : 頚椎矢状面アライメントの重要性
- 胸腰椎前方多椎間Instrumentationの生体力学的特性 -Rod数とRod径が脊柱剛性およびScrew/RodのStrainに与える影響-
- 脊椎全摘術後再建法の生体力学的検討 : An In Vitro Human Cadaveric Study
- 後頭-環椎-軸椎固定法の生体力学的検討
- RA頚椎手術後の長期成績と予後
- Brooks 法による RA 環軸椎固定手術後の頚椎後弯化と軸椎下病変進行に関するレ線学的検討
- 血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の局所投与が前十字靭帯再建術後の移植腱に与える効果 : 成羊モデルによる生体力学的検討
- 自家膝屈筋腱を用いた羊膝前十字靱帯再建モデルの開発と生体力学的評価
- 第24回シンガポール整形外科学会に参加して
- 腰部脊柱管内に移動した脳血管止血クリップによる仙骨神経根症の1例
- 頚椎椎弓根スクリュー固定による先天性歯突起形成異常の後頭頚椎再建術
- 16.神経芽腫術後の脊椎側弯の2例(第56回日本小児外科学会北海道地方会)
- 骨粗鬆症性脊椎骨折に対する手術治療の変遷と将来像
- 当科における骨粗鬆症性椎体圧潰に対する手術治療法の変遷 : データに基づいた脊柱再建手術への提言
- 骨粗鬆症性椎体圧潰における前方脊柱再建の長期臨床成績
- 脊椎脊髄外科におけるMotion Preservation Technology--脊椎可動性温存技術の現状と本邦発の人工椎間板臨床応用への取り組み
- 胸腰椎損傷に対する前方手術 (特集 脊椎外傷の治療update)
- 脊椎脊髄外科におけるMotion Preservation Technology
- 化膿性脊椎炎に対する後側方鏡視下病巣掻爬洗浄術
- 超高分子量ポリエチレンケーブルを用いた脊柱再建術
- 人屍体腰椎モデルにおける人工椎間板置換術の生体力学的評価
- 環軸椎回旋位固定難治例の病態と治療
- 側弯症後方矯正手術における椎弓根スクリュー刺入の精度評価 : 従来法とナビゲーション使用例の比較
- シネラジオグラフィーを用いた腰椎不安定性の動態評価 : 正常動態の解明と不安定性評価への発展
- 不安定腰椎の連続的動態解析 : 分離すべり症、変性すべり症における動態特性
- シネラジオグラフィーによる不安定腰椎の連続的動態解析
- 胸腰椎移行部椎間板症に対する前方除圧再建術
- OPLLに対する椎弓切除術,後方進入前方除圧術 (特集 成功する胸椎手術)
- 日本整形外科学会頚髄症治療成績判定基準の評価者間および評価者内信頼性の検討
- 前方支柱移植・固定術を要した胸・腰椎脱臼骨折の検討
- 胸・腰椎破裂骨折の機械的不安定性に基づいた分類法
- 胸腰椎破裂骨折の機械的不安定性 -椎体破壊度の影響について-
- 胸・腰椎破裂骨折のmechanical instabilityに関する検討 : 椎体破壊度の観点より
- 胸・腰椎外傷に伴う後方靱帯複合体損傷 : MRIの診断精度について
- スポーツ障害による成長期腰椎分離症の装具治療 : 骨シンチグラフィーによる対象患者選択
- 胸・腰椎外傷における後方靱帯複合体損傷 : MRI 所見と術中所見の比較
- 脊椎短縮骨切り術と Instrumentation による脊柱変形の矯正
- 脊髄損傷 : 脊椎損傷形態よりみた手術治療の選択
- 陳旧性脊椎損傷による後弯変形に対する矯正固定例の検討
- 胸・腰椎破裂骨折における mechanical instability の分析 : 後方要素損傷の分析から
- 骨盤発生の悪性骨・軟部腫瘍に対する広範切除後血管柄付き腓骨移植術に ISOLA system を併用した再建術の経験
- 長期血液透析に特有な脊椎病変の組織学的検討
- 胸椎後縦靭帯骨化症における後方除圧の治療成績 : 適応と問題点
- 頚椎再建手術における椎弓根スクリュー固定の合併症と対策
- RA 上位頚椎の手術治療 : 椎弓根スクリューによる後頭頚椎再建
- 椎弓根スクリュー固定による後弯を伴う頚椎症変性疾患の手術治療
- 生体内吸収性内固定材料を応用した人工椎間板置換術 : 術後2年の検討から観た本法の将来戦略
- 高強度水酸アパタイト/ポリ-L-乳酸複合体による脊椎吸収性内固定
- 生体内吸収性内固定材料を応用した人工椎間板全置換術
- 多孔処理A-W G・C人工椎体による椎体置換に関する組織学的研究
- 生体内吸収性内固定材料を応用した人工椎間板全置換術
- 多孔処理A-W G・C人工椎体による椎体置換に関する組織学的研究
- 側弯症前方インストルメンテーションの生体力学的評価 : 骨・スクリュー界面の疲労解析
- 羊人工椎間板の引張・圧縮、捻り特性とその生体内変化
- 全置換型人工椎間板の開発と臨床応用の展望
- 難治性化膿性脊椎炎に対するリネゾリドの有効性と適正使用に関する検討
- 椎弓根スクリューによる頚椎後弯変形の矯正術後に発生したC5麻痺の検討
- 腰椎変性疾患に対する経皮的椎弓根スクリュー刺入による最小侵襲後方再建術 : 特に周術期侵襲とQOLに対する効果について
- 脊柱再建手術を要した頚髄腫瘍例の検討
- 後弯を伴う頚椎症性脊髄症の手術治療 : 後方除圧と後弯矯正の併用
- スノーボードによる脊椎損傷の実態調査
- 椎弓根スクリュー固定による中下位頚椎損傷の治療
- 小児上位頚椎のinstrumentation手術
- 胸腰椎前方インストルメンテーションの破壊・疲労特性に関する生体力学的研究
- 外傷性椎間板ヘルニアを合併した中下位頚椎損傷に対する後方整復固定 : Pedicle Screw Systemによる椎間板ヘルニアのIndirect Reduction
- 神経根障害を呈した頚椎損傷の診断と治療
- 頚椎症性脊髄症に対する脊柱管拡大術後の局所後弯変形
- 椎弓根スクリュー固定による頚椎後弯の矯正
- 再手術あるいは同時脊柱再建を要した脊髄腫瘍例の手術成績
- 頚椎 Foraminotomy と Luschka 関節が椎間安定性に及ぼす生体力学的効果
- 頚椎 Foraminotomy と Luscha 関節が椎間安定性に及ぼす生体力学的効果
- 胸腔鏡視下脊椎固定術に関する生体力学的および組織学的研究 : 胸腔鏡視下手術と開胸手術の比較
- 頚椎内固定法に関する生体力学的研究 : 頚椎における経椎弓根スクリュー固定の安定性評価
- 頚椎外側塊および関節突起骨折の診断と手術治療
- 札幌市における側彎症学校検診の実態調査 : 平成元年から17年度までの検討
- 頚椎外科におけるコンピューター支援手術の有用性
- 三次元立体織物を使用した羊人工椎間板の粘弾性および疲労特性
- 三次元立体織物を使用した羊人工椎間板の粘弾性および疲労特性
- 頚椎椎弓根スクリュー固定による頭蓋頚椎-頚胸椎移行部のsalvage手術
- 椎弓根スクリュー固定による後弯を伴う頚椎変性疾患の手術治療
- 脊椎脊髄外科における Motion Preservation Technology : 脊椎可動性温存技術の現状と本邦発の人工椎間板臨床応用への取り組み
- 脊椎固定および初期不安定化が脊椎靭帯組織に及ぼす影響 : 生体力学的および組織学的検討
- 脊椎固定および初期不安定化が脊椎靭帯組織に及ぼす影響 : 生体力学的および組織学的検討