ヒト軟骨系腫瘍のMMP活性の比較検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-25
著者
-
鳥山 正人
日本大学医学部整形外科学講座
-
鳥山 正人
日本大学整形外科
-
Mankin Henry
Massachusetts General Hospital
-
FONDREN Trudi
Massachusetts General Hospital
-
TREADWELL Benjamin
Massachusetts General Hospital
-
TOWLE Christine
Massachusetts General Hospital
関連論文
- 軟骨肉腫における Matrix Metalloproteinases (MMPs), a Disintegrin and Metalloproteinase with Thrombospondin Motifs (ADAMTSs), Tissue Inhibitor of Metalloproteinases (TIMPs) の免疫組織学的検討
- 小菱形骨背側脱臼骨折の1例
- II-H-3 股関節周辺の悪性骨軟部腫瘍に対する切除と再建
- I-G-7 脛骨近位部骨腫瘍に対する患肢温存手術と人工関節置換後の膝伸展機能再建法
- I-G-6 肩関節周辺の骨軟部腫瘍に対する患肢温存手術と機能再建法
- 212 大腿軟部組織発生のEpithelioid leiomyosarcomaの一例
- 骨軟部腫瘍における捺印標本の意義
- 股関節部に発生したガングリオンの2例
- 良性骨腫瘍に対するハイドロキシアパタイト(HA)の長期治療成績
- 足関節周囲発生の原発性骨悪性腫瘍に対する患肢温存手術の3例
- III-I-36 全人工大腿骨置換のリハビリテーションの問題点
- II-I-64 パスツール処理骨を使用して再建した症例のリハビリテーションの問題点
- 当科における骨肉腫に対する neoadjuvant 化学療法の変遷
- Chiari骨盤骨切り術と寛骨臼回転骨切り術の長期成績
- 良性骨腫瘍および腫瘍類似疾患に併発した股関節症
- 大腿骨頭に変形のある変形性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術単独手術の検討
- 仙尾骨脊索腫
- 粘液型脂肪肉腫の検討
- 悪性骨腫瘍の digital angiography
- 脂肪肉腫の検討
- 高齢者の悪性軟部腫瘍の診断と治療の問題点
- パスツール処理骨による再建の問題点
- IL-8が発熱に関与したと思われる悪性軟部腫瘍の1例
- 骨巨細胞腫肺転移例の臨床病理学的検討
- Interleukin 1 alpha が発熱に作用した滑膜肉腫の1例の検討
- III-I-34 小児悪性骨軟部腫瘍における患肢温存手術後の再建と獲得機能
- 骨肉腫のMRI
- 悪性骨軟部肉腫に対する腫瘍型人工関節の問題点とその対策
- 悪性軟部腫瘍に対するMAID療法の経験
- 大腿骨頭回転骨切り術後に発症した肺塞栓症の経験
- 小児悪性腫瘍に対する患肢温存手術の問題点 : 解決のための対策と結果
- 悪性骨軟部腫瘍の広範切除後に対する複合組織移植による再建術
- 悪性骨軟部腫瘍の治療におけるインフォームド・コンセントの限界
- 骨幹部に発生した骨膜ガングリオンの2例
- ヒト軟骨系腫瘍のMMP活性の比較検討