慢性肝機能障害に対する鍼治療の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-01
著者
-
堀 茂
東洋医学研究所
-
黒野 保三
(社)全日本鍼灸学会研究委員会不定愁訴班
-
石神 龍代
(社)全日本鍼灸学会研究委員会不定愁訴班
-
堀 茂
(社)全日本鍼灸学会研究委員会慢性肝機能障害班
-
今村 和久
(社)全日本鍼灸学会研究委員会慢性肝機能障害班
-
岡田 静治郎
(社)全日本鍼灸学会研究委員会慢性肝機能障害班
-
河瀬 美之
(社)全日本鍼灸学会研究委員会慢性肝機能障害班
-
皆川 宗徳
(社)全日本鍼灸学会研究委員会慢性肝機能障害班
関連論文
- 鍼灸診療の客観化 : AMIを指標とした本治法による経絡機能の変動について
- 不定愁訴に対する鍼治療の検討
- 慢性肝機能障害に対する鍼治療の検討
- ストレプトゾトシン糖尿病ラットに対する鍼治療の効果(I)
- 高血圧に対する足三里穴刺鍼の有効性について--封筒法による臨床比較試験
- 排尿障害に対する封筒法による臨床比較試験--中極穴の有効性について
- 陰陽二元論と8綱弁証を指標とした生体8分画の検討-1-
- 慢性肝機能障害に対するカルテの考察 (〔全日本鍼灸学会〕ワ-クショップ)
- 4分画と脈診の対応に関する客観的考察