第12回日本更年期医学会学術集会報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-04-01
著者
関連論文
- P-387 正常分娩後に脳肺転移で発症した絨毛癌の1例(示説,症例2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 末梢血管攣縮機構を中心とした妊娠中毒症の病態解明(シンポジウム : 妊娠中毒症病態への新しいアプローチ)
- 臍帯動脈血管トーヌスに及ぼすFree radicalの影響 : 特にNitric Oxide,Prostacyclin,Thromboxaneとの関連について(一般演題:ポスター)
- Free radicalによる臍帯動脈血管収縮増強効果に関する検討 : 特にSerotonin依存性弛緩反応を中心に(一般演題:ポスター)
- 正常および中毒症胎児, 新生児のセロトニン代謝動態について
- 中毒症胎児、新生児のセロトニン代謝動態について(ポスター)
- Free radical による臍帯動脈の血管収縮増強効果に関する検討 : 特に、細胞内 Ca^influx 能、NO 活性を中心に(ポスター)
- 妊娠中毒症における Vasospasm 発症機序に関する検討 : 特に Endothelin-1 による Serotonin の血管収縮増強作用について
- 妊娠中毒症における Vasospasm 発症機序に関する検討 : 特にセロトニンを中心として(妊娠中毒症の発症メカニズムとその予知)
- 妊娠中毒症における Vasospasm 発症病態に関する検討 : 特に Serotonin の血管収縮に及ぼす EDRF の関与について
- 正常妊婦ならびに正常成熟胎児のセロトニン代謝
- Free radical による臍帯動脈血管収縮増強効果に関する検討 : 特にSerotonin依存性弛緩反応を中心に(基礎部門)(第17回日本妊娠中毒症学会学術奨励賞受賞論文)
- 分娩直後の新生児におけるubiquinone(coenzyme Q)の細胞内分布と低酸素症の影響
- 中毒症妊婦における脂質代謝特性 : LDL、HDL粒子の被酸化性を中心として(一般演題:ポスター)
- HELLP症候群に関する定義・用語についての提案(HELLP症候群診断基準検討小委員会・報告)(学術委員会報告)
- 体重減少性無月経患者のLHパルス発現障害機構 - 特に, メラトニン, オピオイドを中心として -
- ヒト臍帯動脈におけるフリーラジカルの NO 産生障害に対するメラトニンの抗酸化作用について(ポスター)
- 妊娠中毒症における血管収縮性機序 : 特に Free radical および酸化 LDL との関連(妊娠中毒症と血管作動性物質 : 新たなる展開に向けて)
- 妊娠中毒症妊婦のSerotonin代謝に関する研究
- Catecholestrogen の Preovulatory LH Serge抑制機序に関する検討
- 3 Preovulatory LH Surge発動に関する検討 : とくにCatecholestrogenの視床下部に対する作用について
- 酸化LDLの血管トーヌス増強作用ならびにメラトニンの薬理学的効果に関する検討(一般演題:ポスター)
- 第12回日本更年期医学会学術集会報告
- Kupperman 指数の再評価 : 更年期外来の管理基準の設立
- Catecholestrogenの中枢作用に関する研究 : とくにPreovulatory LH surgeに対する効果
- Amperometric Detectorを用いた高速液体クロマトグラフィーによる血清中ESTROGEN 4分画微量定量法