垂直眼球運動障害の病態とその病巣
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-25
著者
関連論文
- 視細胞外節を前房水中に確認した赤道部裂孔起因のSchwartz症候群の1例
- 黄斑沈着物を有する糖尿病網膜症例の網膜色素上皮機能
- Red-eye を呈さずに外転神経麻痺のみを初発症状とした頸動脈海綿静脈洞瘻の1例
- 急性感染後, flutter-like oscillation を呈し, 血清抗 GD1a 抗体が陽性であった1例
- 岩手医大眼科における穿孔性眼外傷の統計
- 多局所刺激による網膜電図と視覚誘発電位の他覚的視野測定に対する有用性
- 視神経管開放術によって良好な予後を得た視神経鞘髄膜腫の1例
- 不妊治療による傍正中視床動脈領域の梗塞によって下方注視麻痺をきたした1例
- ボツリヌス治療を契機に左右交代性に症状が出現した眼瞼痙攣
- 私の経験 O-157感染後に真菌性眼内炎を起こした1例
- 動眼神経部分麻痺と責任病巣との関係
- VEPトポグラフィーへの Source Derivation 法の応用
- グローバル時代の岩手と「誠の精神」
- 視覚誘発電位研究 : 今, 我々は先人から何を受け継ぎ, 何を創ろうとしているのか?
- 回旋眼振の病態とその病巣 : 自験例10例と最近の知見をふまえて
- 多チャンネル記録・視覚誘発電位による他覚的視野測定の可能性 : トポグラフィーと双極子追跡方による検討
- 垂直眼球運動研究の過去、現在、未来
- 垂直眼球運動障害の病態とその病巣
- 頭部外傷後に生じた両側MLF症候群の1例 (第20回神経眼科学会-2-)
- 脳幹腫瘍にみられる異常眼球運動--橋・延髄腫瘍について (第19回神経眼科学会)