マイクロエマルション系における低次元物体の熱的揺らぎ(最近の研究から)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
両親媒性分子を含む二元および三元マイクロエマルション系において低次元物体である紐状ミセルおよび膜の熱的揺らぎを,中性子スピンエコー法を用いて研究した.結果は低次元物体の次元が0,1,2と大きくなるにつれて,系統的に低次元体の変形の緩和が遅くなることが判明した.この研究方法は高分子系や生体系にも存在する1次元体および2次元体のみならず,フラクタル次元をもつ物体にも適用可能である.
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2004-06-05
著者
-
好村 滋洋
広大総合科
-
武田 隆義
広大総合科
-
長尾 道弘
東京大学物性研究所
-
瀬戸 秀紀
京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
-
武田 隆義
Graduate School Of Integrated Arts And Sciences Hiroshima University
-
武田 隆義
広島大学総合科学都
-
長尾 道弘
インディアナ大サイクロトロン:nist
-
好村 滋洋
中央大学理工学部
-
好村 滋洋
首都大理工
-
武田 隆義
広島大学総合科学部
-
Nagao Michihiro
Cyclotron Facility Indiana University
-
瀬戸 秀紀
京都大学大学院理学研究科
関連論文
- 中性子スピンエコー法によるDPPC/D_2O/CaCl_2系における脂質二重層膜のダイナミクスの研究(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- 28p-A-5 水/油/AOT三元系マイクロエマルジョンの構造形成III
- 28p-WA-2 水/油/AOT 三元系マイクロエマルジョンの構造形成 II
- 28a-YM-3 JRR-3M中性子スピンエコー分光器 II
- 12a-Z-8 3元系マイクロエマルジョンの臨界現象III
- 12a-Z-7 水/油/AOT三元系マイクロエマルジョンの構造形成
- 29p-ZF-8 3元系マイクロエマルジョンの臨界現象II
- 20pXJ-9 非イオン性界面活性剤系マイクロエマルションの圧力誘起ヘキサゴナル構造(コロイド・膜,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 4p-X-9 Fe_2P単結晶の偏極中性子回折
- 21aXJ-3 両親媒性分子系複雑液体における構造と2分子膜のゆらぎ(ソフトマター・生物物理融合,英語セッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))