松戸市における「鐘の音」のサウンドスケープと市民の意識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本騒音制御工学会の論文
- 1996-12-01
著者
関連論文
- 437 道路面段差により生じる交通振動と地盤条件 : ベニヤ板製人工段差を用いた自動車走行試験結果
- 吸音性遮音壁と低層遮音壁による道路交通騒音の低減効果と聴き取り調査
- 千葉県葛南地域の速度構造 : 応用地質
- 夢の島爆破観測による房総半島の基盤について : (その3)房総半島北部 : 応用地質
- 夢の島爆破観測による房総半島の基盤について : (その2) 房総半島南部 : 応用地質
- 夢の島爆破観測による房総半島の基盤について : (その1)房総半島中部 : 応用地質
- 水溶性ガスの上ガス発生量の終時変化について : 応用地質
- 天然ガスかん水中における^Rn濃度測定結果 : 昭和49年から55年 : 応用地質
- 房総半島北部における近年の地下水位変化の特徴 : 応用地質
- 303 道路交通振動の振動レベル・周波数特性と軟弱地盤の構造 (その2)