電源フィルタの減衰特性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
電源フィルタの減衰特性の静特性を用いて電源フィルタのEMIに対する等価回路の検討を行った。その結果、実装時の線路インピーダンスや浮遊成分の影響を加味しフィルタ部品の定数を求める事により、ほぼ実機に近い等価回路が得られた。また、減衰特性の静特性と実機に搭載し動作させた場合の減衰特性の動特性との関係についても検討し、両者の間において減衰量が異なるものの全体の形はほぼ一致していること確認した、さらに、求めた等価回路のみで電源フィルタの最適化の検討を行えることを明らかにした。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-12-21
著者
関連論文
- B-4-69 有線通信におけるコモンモード電流と磁界強度測定(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-8 外部接続ケーブル用フィルタの評価方法に関する基礎検討(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- 基板間接続コネクタにより発生するEMIの抑制
- B-4-30 モーター駆動装置の放射EMIにおけるシールドケーブルの終端処理効果の検討
- B-4-16 三相電源装置における電源ノイズフィルタの小型化
- B-4-20 整流ダイオードから発生するノイズの検討
- 機器のコモンモードノイズ出力インピーダンス導出結果の検討
- 動作時における機器のコモンモードノイズ出力インピーダンスの導出
- 動作時における機器のコモンモードノイズ出力インピーダンスの導出
- B-4-31 基板間接続コネクタによる放射EMIの抑制効果 : 信号導体-グラウンド導体板間距離と放射EMI(B-4.環境電磁工学,一般講演)