ASES法を用いて調製した吸入用タンパク質微粒子製剤の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-01
著者
関連論文
- 病態変動に伴う薬物の血漿中濃度変動パターンを推定する簡易ソフトの開発
- S7-6 病態変動にともなう薬物動態変化予測を目的とした簡易ソフトの開発(一般講演,薬物治療に薬物動態情報を活かすには,(7)薬物動態情報の活用1:PK/PD,2.最近研究情報の現状と適用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 培養皮膚を用いた新規DDSの構築
- 薬物の皮膚表面および皮内からの吸収促進と制御
- 経皮性薬剤配送システムとしてのマイクロ糖針
- 皮膚を介する薬物および有効成分のデリバリー
- ASES法を用いて調製した吸入用タンパク質微粒子製剤の有用性
- 静脈内および経口投与後のディオスゲニンのラットにおける体内動態
- 電解水の抗菌作用に関する研究
- Skin Penetration and Safety of Nanoparticles
- 皮膚に浸透する物質の物理化学的パラメータを用いた有効性・安全性評価
- 皮膚適用又は暴露された化学物質の有効性及び安全性評価のための In Vitro及びIn Silicoアプローチ