鋼材冷却時における変態超塑性変形の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-03-01
著者
-
小川 茂
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
小川 茂
新日鉄 環境・プロセス研究開発セ
-
明石 透
新日鐵 環境・プロセス研究開発センター 圧延研究開発部
-
芹澤 良洋
新日鐵 環境・プロセス研究開発センター 圧延研究開発部
-
小川 茂
新日鐵 環境・プロセス研究開発センター 圧延研究開発部
-
芹澤 良洋
新日本製鉄(株)
-
小川 茂
新日鐵・EPC
-
芹澤 良洋
新日鐵・EPC圧延研究開発部
-
明石 透
新日鐵・EPC圧延研究開発部
-
片桐 秀仁
(株)超高温材料研究所
-
芹沢 良洋
新日鉄
-
芹澤 良洋
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
芹澤 良洋
新日本製鐵(株)技術開発本部環境・プロセス研究開発センター圧延研研究開発部
-
芹澤 良洋
新日本製鉄(株)環境・プロセス研究開発センター
関連論文
- 397 八幡熱延工場の仕上圧延設定制御法 (2) : クラウン・形状制御設定(熱延薄板 (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 396 八幡熱延工場の仕上圧延設定制御法 (1) : 圧下・速度設定(熱延薄板 (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 剛塑性FEMによるH形鋼のユニバーサル圧延の非定常変形解析
- 異周速圧延における反り発生機構
- 厚鋼板冷却後のC反り形状の数値解析手法の検討
- 三次元圧延解析による厚板シーム疵低減技術の検討
- 物理モデルによる高精度熱間圧延制御技術
- 液膜形成を伴わないミスト冷却の高温域熱伝達特性(流体工学,流体機械)
- 熱間工具材としてのFRM材の検討
- 12段クラスター圧延機の形状制御特性
- 尾端部蛇行制御法の安定化検討
- 熱延仕上圧延における板幅変化挙動および板幅変化予測式
- 熱間仕上圧延における板幅制御技術
- タンデム圧延時の蛇行現象に関する実験的研究
- 板圧延解析への剛塑性有限要素法の応用
- 三次元剛塑性有限要素法によるマンドレル圧延の解析
- 鋼材冷却時における変態超塑性変形の測定
- 熱延鋼板冷却後の平坦度予測手法の検討
- 2次元2層ロール用サーマルクラウン予測モデルの開発
- 転動試験法による冷間圧延潤滑油の摩擦特性
- ブリキ原板の調質圧延特性
- 研究速報 : 表面付加層の熱伝導性を利用した極小熱流束点温度の制御
- 表面付加層の熱伝導性を利用した極小熱流束点温度の制御
- 鉄のミクロ・ナノ組織を造る巨大設備 : 次世代型制御冷却技術(創立110周年記念 活躍する材料-未来を拓く材料技術の最前線-)
- 鉄のミクロ・ナノ組織を造る巨大設備 : 次世代型制御冷却技術
- W07(4) 鉄鋼プロセスにおける水冷却技術(W07 高温面の濡れと熱伝達,ワークショップ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- スプレー冷却における鋼板上に滞留する水の影響
- 水冷却における噴流衝突圧力と冷却速度の関係
- 鉄鋼の材質制御における伝熱 (特集:生産技術と熱(その2))
- 2413 剛塑性問題に対する重合メッシュ法(OS24.一般セッション(3),オーガナイズドセッション)
- 厚手系冷延鋼板のダルワークロールによる調質圧延特性
- 厚手系冷延鋼板のダルワークロールによる調質圧延特性