大腸菌による散発性下痢症が疑われた乳児の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児保健協会の論文
- 2004-09-30
著者
-
杉本 卓也
和歌山県立医科大学小児科
-
飯塚 忠史
和歌山県立医科大学紀北分院小児科
-
飯塚 忠史
阪南市立病院 小児科
-
飯塚 忠史
和歌山県立医科大学附属病院紀北分院
-
飯塚 忠史
和歌山県立医科大学小児科
-
飯塚 忠史
和歌山県立医大紀北分院
-
杉本 卓也
和歌山県立医大紀北分院小児科
関連論文
- 医療と教育が連携した認知行動療法による肥満治療と地域小学校における肥満の現状
- 非チフス性サルモネラ腸炎に伴う急性脳症の検討
- 和歌山県で発生した先天性風疹症候群の5例について 1993年の流行時の4例を中心に
- 新生児仮死における上大静脈血流量 (SVC flow) の検討
- 48.Second look operationで摘出しえた後腹膜腫瘍の1例(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- NICUにおける長期入院 : 今何が必要か, 何が可能か
- 妊娠中に甲状腺機能亢進症を呈したバセドウ病妊婦から出生した新生児の甲状腺機能
- 在宅高齢者アセスメントツールの試作第2報 : 自立を援助するケアマネジメントの共通言語として
- 医療と教育が連携した認知行動療法による肥満治療と地域小学校における肥満の現状
- 新生児の授乳開始時期と生後1か月の母乳哺育率
- 母乳栄養で退院した新生児が1か月時に人工・混合栄養になった理由
- 小児の急性砒素中毒 第2編 臨床経過
- 小児の急性砒素中毒 第1編 尿中砒素濃度の経過
- 289 腸重積症で発見されたBurkitt型リンパ腫の2例
- 農村地域基幹病院と救命救急センターをビデオ会議システムで繋いだ遠隔救急医療の試み
- 農村部の大学附属病院分院と地域開業医を医療情報ネットワークで繋いだ病診連携の試み
- ミルクのさらなる母乳化へ--母乳分泌機序から得た知見をもとに
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌保菌新生児の自然経過について (主題 新生児疾患)
- 舌小帯と母乳哺育 : 病院をベースにした前方視的検討
- 母乳哺乳児の総ビオプテリン摂取量と血清中濃度
- 42.病理診断が困難であった頸部腫瘤の1例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 農村地域における小児救急"ミニ輪番"の試み
- 大腸菌による散発性下痢症が疑われた乳児の検討
- 母乳とNO (特集 母乳を科学する) -- (母乳の科学)
- 過去11年間に当院に入院した新生児期発症危急性先天性心疾患の検討
- 頭蓋内出血を合併し晩期循環不全様病態を呈した超低出生体重児の2例 : ハイドロコルチゾンの経口投与の有用性について
- 周産期ドクターヘリ搬送導入後の母子保健統計の変化
- ミルクのさらなる母乳化へ : 母乳分泌機序から得た知見をもとに
- チアノーゼを主訴に発見された巨大 Eustachian 弁の新生児例