看護職者への聴き取り場面で生じた状況に関する一考察 : 調査協力者が達成しようとしていることに着目して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-06-24
著者
関連論文
- Multilevel analysis による患者状態情報項目の妥当性の検討
- 患者状態の記述に関する研究 : 業務負荷解析の立場から
- 神戸市立中央市民病院と神戸市看護大学における臨地教育を支援するネットワークに関する研究(平成15年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 地域看護学実習展開方法のモデル開発 : 学生の学習経験と学習内容の分析から(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- 地域看護学実習において学生が学習を統合させた経験
- 学士課程における看護管理学・看護教育学教育の現状と課題に関する研究(平成15年度神戸市看護大学共同研究費研究実績報告書)
- 中堅以上の看護師の活性化をねらいとした研修の評価に関する研究(平成15年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 新人看護師の看護実践経験と自己評価の関係に関する調査研究 : OJTの改善に向けて(平成18年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 患者情報に基づく看護提供時間推定可能性の検討 : タイムスタディ情報より
- 看護職者への聴き取り場面で生じた状況に関する一考察 : 調査協力者が達成しようとしていることに着目して
- 「"見通し"をうち立てる力」の教育 (特集 看護高等教育試論)
- 看護高等教育大衆化時代の教養教育 (特集 看護高等教育試論)