乳幼児向けイオン飲料への齲蝕誘発警告表示
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-04-01
著者
関連論文
- 喉頭摘出術を施行された重症心身障害者の歯科治療経験
- 術後に異常傾眠が持続したLaurence-Moon-Bardet-Biedl症候群の麻酔経験
- 咽頭摘出術を施行された重症心身障害児の歯科治療経験
- 障害者における永久歯の萌出時期第3報 萌出時期の分布
- 歯肉膿瘍を頻発した若年性関節リウマチ1例
- 歯面清掃ティッシュふきふきタイム【○!R】の有用性の検討
- 乳歯交換時の感染性心内膜炎の発症症例
- 軽度発達障害者への歯科的支援システムのガイドラインの検討 : 第1報 保護者の要望
- 病院歯科におけるスペシャルニーズのある新規患者の臨床統計的検討
- 自閉症者へのブラッシング指導における視覚支援の効果とレディネス
- 歯科診療体位・頭位・開口位と気道狭窄の関連について
- 発達障害者における歯間ブラシのレディネス : 第二報 臼歯部への使用の可否
- 当市における障害者歯科センターのシステム : 高次医療機関との連携について
- 乳幼児向けイオン飲料への齲蝕誘発警告表示
- 開口障害を伴ったクルーゾン病児の歯科治療経験
- 知的障害者の歯科治療におけるレディネスの検討
- 発達検査からみた発達障害者の歯科治療への適応予測
- 知的障害者のための余剰ガス排泄装置付き笑気吸入鎮静法用回路
- Beckwith-Wiedemann症候群の一例
- 大動脈離断症患児の歯科治療経験
- 病巣感染が疑われた多剤薬剤アレルギー・免疫不全症候群患児の歯科治療経験
- 発達検査による小児の歯科治療への適応予測
- 歯科治療への適応性と発達年齢
- 無痛的静脈注射法の検討リドカインイオントフォレーシスとアルカリ化リドカイン皮内浸潤麻酔の併用による静脈穿刺
- 発達障害者の歯科治療への適応予測 -判別区分点(発達年齢3歳10ヶ月)の臨床での有用性について-
- 脳性麻痺患者への歯科治療時における対応とその問題点 -脳性麻痺患者へのアンケート調査から-
- 無痛的局所麻酔方法
- 先天性筋緊張性ジストロフィーの一症例
- 染色体異常(46XY, -22, +marker)患児の歯科治療経験
- Dubowitz 症候群の歯科治療経験
- 発達検査による小児の歯科治療への適応判別法
- 小児の口腔内診査に対するレディネス
- 歯科治療中に非持続性wide QRS頻拍を起こした肥大型心筋症の一例
- 知的障害者の口内法X線撮影に対するレディネス
- 重症心身障害者施設における歯科的健康管理 -巡回診療11年間のまとめ-
- 発達障害者の歯科治療への適応の予測に関する研究
- Iontophoresisと極細注射針を用いた無痛的静脈穿刺法の検討
- 要介護高齢者における有床義歯の適応に関する研究
- 1-2-8. 心身障害者の補綴治療に関する臨床的研究第1報 : 補綴状況と有床義歯の限界 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 介助磨きにおける血液汚染の要因 正しい歯磨き法が手の汚染を防止するか?
- 障害者の咬合と年齢
- Sotos症候群患者2症例の歯科治療経験
- 先天性心疾患時の歯科治療に対する研究 : 第1報 松本歯科大学病院特殊診療科における臨床統計
- 生後11か月の乳児の外傷歯に整復固定を試みた一例
- 介助歯磨きによる血液汚染の要因 : 歯磨き法が手の汚染を防止するか?
- Factors Affecting Contamination by Blood When Providing Tooth-Brushing Assistance—Can Correct Tooth Brushing Prevent Contamination of The Hands?—