細胞融合過程に共通する分子機構は存在するか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-04-01
著者
-
藤沢 淳子
国立精神神経センター 遺伝子工学部
-
藤沢 淳子
国立精神神経センター
-
栗崎 知浩
臨床研・細胞生物
-
増田 亜紀
国立精神神経センター・神経研究所・遺伝子工学研究部
-
黒原 一人
国立精神神経センター・神経研究所・遺伝子工学研究部
-
栗崎 知浩
国立精神神経センター・神経研究所・遺伝子工学研究部
-
藤沢 淳子
国立精神神経センター・神経研究所・遺伝子工学研究部
関連論文
- BMP-2による筋細胞の分化の抑制と骨芽細胞への分化の誘導機構
- メルトリンα遺伝子欠損マウスの作製と解析
- J-S5-2 チトクロームP-450遺伝子の発現調節機構
- 膜貫通型メタロプロテアーゼ-ディスインテグリンMELTRIN
- J-S5-4 筋細胞分化を制御する遺伝子の機能と収縮タンパク質遺伝子の発現誘導
- 発生におけるADAMプロテアーゼの役割 (特集1 膜タンパク質切断によって何が起こるのか--シグナル伝達から疾患への関わりまで) -- (切断を行う酵素の視点から)
- メルトリンβのプロモーター解析
- 細胞融合過程に共通する分子機構は存在するか
- 骨格筋形成とメルトリン (特集 形作りの分子生物学--形態形成の新しいアプロ-チ)