キャスタブル・セラミックスを応用した支台築造について : 第5報 臨床的評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-27
著者
-
伊藤 裕
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
橋本 和佳
愛知学院大学歯学部第3歯科補綴学教室
-
荒木 章純
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
竹内 康人
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
阿部 俊之
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
阿部 俊之
愛知学院大学・歯学部
-
阿部 俊之
愛院大歯・補綴
-
荒木 章純
愛院大歯・補綴
-
荒木 章純
愛知学院大学 歯 第3歯補綴
-
山内 貴司
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
伊藤 裕
愛知学院大学歯学部冠・橋義歯学講座
-
川澄 勝久
愛知学院大学歯学部附属病院歯科技工部
-
向田 吉範
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
橋本 和佳
愛知学院大学 歯学部冠・橋義歯学講座
-
橋本 和佳
愛知学院大歯学部歯科補綴学第三
-
山内 貴司
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
Araki Akizumi
Department Of Fixed Prosthodontics School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
伊藤 裕
愛知学院大学歯学部 冠・橋義歯学講座
関連論文
- チタン製鋳造冠の適合性に関する研究
- 歯の触診による対合接触状態の判定(第1報) : 手指感覚による識別能の調査
- 実技実習の評価方法について : マークシート法の応用
- 実技教育の評価法について : 「形成的評価」の導入
- 咬合挙上が全身運動機能および咬筋筋活動に及ぼす影響 : 空手道突き動作について
- 全身運動機能と咬筋筋活動 : 空手道の突き速度と咬筋筋活動の開始時間との関係
- 全身運動機能と咬筋筋活動 : 空手道の突き速度と咬筋筋活動量との関係
- 空手道におけるスポーツ外傷・傷害とマウスガードに対する認識
- 高齢者に対するチームアプローチの可能性 : 歯周病を主訴とした91歳の症例から
- 咀嚼のインスリン分泌に及ぼす影響(第2報)
- ガム咀嚼が満腹感に及ぼす影響
- 咀嚼とインスリン分泌に関する研究 : ガムベース咀嚼
- 咀嚼のインスリン分泌に及ぼす影響(第1報)
- 咬合状態の違いが摂食時のインスリン分泌に及ぼす影響
- ガムを用いた咀嚼能力測定の試み
- 社会保険における歯科用金銀パラジウム合金とその代替材料
- 触診圧を利用した早期接触診査システムの開発 : 基準値に対する測定値の分布について
- 磁気共鳴映像法の補綴診断への応用 : 下顎偏心位での咬合接触と顎関節形態との関連について
- コンピューター制御による非接触型レーザー口腔顎顔面計測システム : No.3 歯列膜型の形状計測並びに寸法測定
- 学会賞(学術奨励賞 平成17年)受賞講演咀嚼筋障害を主徴候とする患者に対するスタビリゼーションスプリントの有効性 : ランダム化比較試験による検討
- コンピューター制御による非接触型レーザー口腔顎顔面積計測システム : No.1 顔面の入力並びに切削の試み
- 老化促進モデルマウスにおける臼歯の部分的欠損と学習記憶能力・咀嚼能力の関係
- オゾン洗浄による義歯の脱臭効果について : 官能試験法による検討
- 加齢及び臼歯喪失が老化促進モデルマウスの海馬錐体細胞に及ぼす影響 : 形態学的検討
- 加齢および臼歯喪失が老化促進モデルマウスの学習・記憶能力に及ぼす影響 : 行動学的検討
- ガム咀嚼がインスリン分泌に及ぼす影響
- 加齢および臼歯喪失が老化促進モデルマウスの咀嚼能力に及ぼす影響
- 咬合の喪失が老化促進モデルマウスの下顎頭に与える影響 : 病理組織学的および組織形態計測学的検討
- 老化促進モデルマウスにおける臼歯喪失が学習・記憶能力に及ぼす影響 : 組織学的検討
- 垂直的咬合干渉付与による各歯が負担する咬合力の変化について
- 老化促進モデルマウス(SAM)の臼歯喪失期間が学習・記憶能力に及ぼす影響
- ヒアルロン酸ナトリウムが老化促進モデルマウスの顎関節部に与える影響
- 70歳代21歯以上残存者の口腔内欠損補綴状況と最大咬合力,咬合接触面積
- コンピューター制御による非接触型レーザー口腔顎顔面計測システム : No.2 画像処理形式とセラブロックによるシステム誤差の検定
- 咬頭嵌合位における咬合接触ABCコンタクトの観察
- 歯の欠損が耐糖能に及ぼす影響
- 触診圧を利用した早期接触診査システムの開発 : 垂直的咬合干渉付与が歯の振動におよぼす影響
- 咀嚼筋障害を主徴候とする患者に対するスタビリゼーションスプリントの有効性 : ランダム化比較試験による検討
- 歯の植立状態がタッピング運動時における歯の振動におよぼす影響
- Bone Anchored Full Bridge により咀嚼障害に対応した4症例 : アンケート調査による満足度と問題点の把握
- タッピング運動時における全部鋳造冠装着歯のピーク周波数について
- 触診圧を利用した早期接触診査装置の開発 : ピーク値ならびにピーク周波数について
- タッピング運動時の歯の振動特性を利用した新しい咬合診査装置 : 装置の改良に向けて
- 高生体機能性材料のCAD/CAMシステムによる設計および加工 : 第一報 三次元デジタル歯列模型作成法の開発
- キャスタブルセラミックス (OCC) の予後調査
- 在宅高齢者における口腔内状態と歯磨き回数および体力との関連について
- 同一シェードガイドの色差に関する研究
- 213 人工現実感歯科治療訓練システムにおける操作性の向上(ロボティクスおよび人間機械共存系,学術講演)
- 歯の切削を実現した人工現実感歯科治療訓練システム
- 仮想咬合器およびNC工作機を用いたクラウン作製システム
- 仮想患者を対象とする歯科治療訓練システムの構築と有効性評価(機械力学,計測,自動制御)
- 顔型ディスプレイを用いた人工現実感歯科治療訓練システム(バーチャルリアリティ)
- 射出加圧成形型セラミックシステム"セラエステ"の特徴と短期予後調査
- 歯の切削を実現した人工現実感歯科治療訓練システムの構築
- ディオプサイド系結晶ガラスを用いた射出加圧成形型セラミックシステムによるクラウンの製作
- 射出加圧成形型セラミックシステム"セラエステ"の12ヶ月間における予後調査
- 射出加圧成形型セラミックシステム"セラエステ"の短期予後調査
- 330 人工現実感歯科治療訓練システムにおける訓練情報の提示
- 臼歯部全部被覆冠の製作過程に関する実態調査
- バーチャル咬合器を利用したCAD/CAMシステムの開発 : 咬合面形態の検討
- 316 複合現実感を用いた歯科教育システム
- バーチャル咬合器を利用したCAD/CAMシステム : クラウン形状データの構築
- 204 人工現実感歯科訓練システムにおける視覚情報の呈示(医用・生体システム)
- 顎口腔機能統合検査装置の応用によるバーチャル咬合器の開発
- スタビゼイション・スプリント装着時のかみしめ時下顎頭位について
- 1308 触覚を有する VR 歯科訓練システム
- 低温焼成陶材システムの特性について : 第2報 低温焼成陶材の色彩学的検討
- キャスタブルセラミックス (OCC) への期待と現状
- 低温焼成陶材システムの特性について : 第1報 金属と陶材の溶着強さおよび接合面の観察について
- キャスタブルセラミックス(OCC)の被着面処理法について
- 手指圧を利用した対合接触状態の判定 : 第1報
- キャスタブルセラミックス(OCC)の接着について
- OCCによる支台築造 : 臨床応用時の強度
- キャスタブル・セラミックスの支台築造への応用 : セラミング条件について
- キャスタブル・セラミックスを応用した支台築造について : 第5報 臨床的評価
- 咬合紙による印記状態が咬合診査におよぼす影響
- キャスタブル・セラミックスの支台築造への応用 : 既製ポストとの併用について
- ハイパーメディアによる歯科用日英会話学習教材
- オゾンを利用した義歯洗浄法に関する研究オゾンバブル法による Candida albicans の殺菌効果について
- チタン鋳造体のサンドブラスト処理に関する研究
- 補綴物の装着後における変化と対応
- 骨変形のない非復位性顎関節円板転位症例に対する各種初期治療の比較:ITT 解析を用いての予備的検討
- 顎関節円板変形と下顎頭長軸水平角に関する研究
- 顎関節症患者の咬合接触状態と顎関節症症状について
- 食餌性状とインスリン分泌能との関連について
- ラット育成時の食餌性状の違いと糖代謝との関係
- 咀嚼と糖代謝に関する研究 : ラット育成時の食餌性状の違いによる検討
- 食餌性状の違いが血糖値および血漿インスリン値の推移に与える影響
- 食餌性状がインスリン抵抗性に及ぼす影響
- 食餌の性状と耐糖能との関連について : Wistar 系ラットでの検討
- ガム咀嚼がインスリン分泌に及ぼす影響 : 第二報 咀嚼の有無による検討
- 咬合状態がインスリン分泌に及ぼす影響
- 大臼歯キャスタブルセラミックスクラウンの三次元有限要素法による応力解析
- レジン製暫間クラウンおよびブリッジの細菌学的研究
- 仮想咬合器およびNC工作機を用いたクラウン作製システム
- 吸引法におけるシートの加熱がマウスガードの適合、厚径に及ぼす影響
- 愛知学院大学歯学部3年生におけるスポーツ歯科講義前後の反応
- 歯の振動分析による早期接触の判別 : 第二報 咬合診査装置の開発とその応用
- 歯の振動分析による早期接触の判別 : 第一報 最適周波数の検討
- 咬合圧分布による咬合の評価に関する研究 第3報