絶縁油に含まれる微量ポリ塩化ビフェニル(PCB)の簡易測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
主として無害化処理後の絶縁油に含まれる微量のPCBを,測定妨害成分である鉱油成分から簡便迅速に分離し測定するため,カラムクロマトグラフィーを用いた前処理法について検討した.カラムの充填剤としてアミノプロピル(NH2),シアノプロピル(CN),ないしは2,3-ジヒドロキシプロポキシプロピル(DIOL)を用いた時,鉱油成分の除去率は99.96%にとどまることがわかった.これは,絶縁油に含まれる0.05ppmのPCBを測定する際に要求される鉱油成分の除去率(最大で>99.995%)に満たなかった.そこで,鉱油成分の除去率を向上させるため,展開溶媒の変更,充填剤の変更,およびプレカラムの付加について検討を行った.その結果,シリカゲルを充填したプレカラムを付加することにより,鉱油成分の除去率を目標値である99.995%まで高めることに成功した.新たに開発した手法を0.05ppmから3.5ppmのPCBを含む鉱油試料および化学処理後の絶縁油試料に適用した結果,いずれもPCBを同定・定量できた.また同一試料について本法と公定法との比較を行い,両者の測定値に統計的に有意な差がないことを確認した.以上より,本法は絶縁油試料への適用が可能であり,その測定値は妥当であると評価された.
- 社団法人 化学工学会の論文
- 2003-09-20
著者
関連論文
- チタンの表面改質による水処理技術の開発
- 表面改質技術フレッシュグリーンによるチタンとジルコニウムの耐食性向上
- J0402-2-1 チタンとステンレス鋼とのMIGロウ付け技術の開発(締結・接合部の力学・プロセスと信頼性評価(2))
- フレッシュグリーン表面改質被覆管の耐食性および耐水素吸収性
- チタンをステンレス鋼にMIGろう付けした長寿命・高耐食キャニスタの成立性評価
- チタンの表面改質技術「フレッシュグリーン」の開発
- 1F1345 大気中に存在する有機化合物の起源推定 : 含窒素複素環の燃焼排ガストレーサとしての可能性
- 3E1312 調理排気に含まれる化学成分の計測(1空間-1室内,一般研究発表)
- エンジン排ガス中ナノ粒子の化学成分計測技術
- 東京郊外で同時に採取したエアロゾルおよび降水中の中性脂質成分の経時変化
- 大気エアロゾルに含まれるPCBの簡易測定法の開発
- 絶縁油に含まれる微量ポリ塩化ビフェニル(PCB)の簡易測定
- 東京郊外で同時に採取したエアロゾルおよび降水中の中性脂質成分の経時変化