外反母趾に対するバニオン切除術を行わない第1中足骨基部骨切り術の成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-03-25
著者
-
中野 秀昭
北大生体医工学
-
大関 覚
獨協医科大学越谷病院救命救急センター整形外科
-
野原 裕
獨協医科大学越谷病院整形外科
-
野原 裕
獨協医科大学 医学部整形外科
-
野原 裕
獨協医科大学 整形外科学教室
-
根岸 崇興
獨協医科大学越谷病院整形外科
-
依知川 潔
獨協医科大学越谷病院整形外科
-
今野 裕章
獨協医科大学越谷病院整形外科
-
大関 覚
獨協医科大学附属越谷病院 リハビリテーション部
-
大関 覚
獨協医大越谷病院整外
-
辻野 淳
北大整形外科
-
宮城 登
北大整形外科
-
依知川 潔
独協医科大学越谷病院整形外科
-
中野 秀昭
北大整形外科
-
宮城 登
北海道大学整形外科
-
今野 裕章
獨協医科大学附属越谷病院 整形外科
-
宮城 登
北海道大学 大学院 運動器再建医学
-
宮城 登
北海道大学医学部 整形外科
-
依知川 潔
獨協医科大学附属越谷病院 整形外科
-
大関 覚
獨協医科大学越谷病院 整形外科
関連論文
- 脛骨天蓋粉砕骨折におけるイリザロフ創外固定器の治療成績
- 不安定型骨盤骨折に対するCクランプによる初期固定とその使用経験
- 足部および腱性部の内視鏡手術
- 足部, 足関節疾患の治療成績評価基準システムの開発とその信頼性の検証 Part2 : 新たに開発した足部, 足関節疾患に対する評価基準と日整会足部疾患治療成績判定基準の評価者間および評価者内信頼性と妥当性の検討
- 足部, 足関節疾患の治療成績評価基準システムの開発とその信頼性の検証 Part1 : 評価基準システムの開発
- 両側の大腿内捻-下腿外捻変形に対し回旋骨切り術を行った一例
- 小児股関節疾患に対する片側創外固定器の応用
- 足関節固定術への Ilizarov 法の応用
- 全身性エリトマト-デスによる陳旧性膝蓋腱断裂例に対する Ilizarov 法の応用
- セラミック人工膝関節置換術の短期成績
- 28. 動注化学療法が著効した悪性線維性組織球腫(第31回獨協医学会発表抄録集)
- 手部脂肪腫手術症例の検討 : 巨大脂肪腫を中心に
- 遊離ハムストリング腱による解剖学的足関節外側靱帯再建術の実際と治療成績
- 人工膝関節全置換術後の大腿骨顆上骨折に対する Ilizarov 法による治療
- 足部・足関節変形に対する Ilizarov 法の応用
- 新生児期に発症した右鎖骨骨髄炎の1例
- 重度脊柱後側弯変形に対するイリザロフ法の応用
- 重度後側弯変形に対する Ilizarov 法の応用
- 屈筋腱移植を用いた膝前十字靭帯再建術手技に関する生体工学的比較
- 多重束膝屈筋腱-hybrid 代用材料による前十字靱帯再建膝の生体力学的特性の術後1年間の経時的変化
- 多重束膝屈筋腱-Hybrid 代用材料を用いた鏡視下後十字靭帯再建術の成績
- 繰り返し引っ張り荷重による大腿骨-再建前十字靭帯-脛骨複合体の生体工学的特性の変化 : 4つの再建術式間の比較
- 高い初期張力を与えて再建された前十字靭帯のリモデリングに伴う組織内張力の経時的変化 : in situ 凍結処理靭帯を用いた実験的研究
- 除負荷を受けた自家移植半腱様筋腱および膝蓋腱の力学的特性の差 : in situ 凍結処理モデルを用いた実験的研究
- 陳旧性膝複合靭帯損傷における膝内側および後外側支持機構再建術の客観的評価
- 陳旧性後十字靭帯単独損傷に対する膝屈筋腱-Hybrid 代用材料を用いた鏡視下再建術の成績
- 内側型変形性膝関節症に対する逆V型高位脛骨骨切り術(Levy)の検討 : 楔状骨切り術(Coventry)との比較
- 軟骨無形成症に対する手術療法 (特集 内分泌疾患・内分泌臓器に対する外科治療の最近の進歩)
- 新鮮骨折に対するイリザロフ法 (特集 イリザロフ法のその後の展開)
- 軽微な外傷に伴って下方不安定性を呈した腱板疎部損傷の2例
- 足部外傷に対する創外固定
- イリザロフ創外固定による股関節牽引術
- 創外固定器の種類と仕組み (特集 事例から学ぼう! 創外固定の自己管理を支えるかかわり) -- (創外固定の基礎知識)
- 34.高位脱臼性股関節症に対する治療(一般演題,第34回獨協医学会)
- 結核性膝関節炎後の膝関節強直に対し Taylor Frame を使用し変形矯正を行った1例
- 32.脊椎全摘により矯正した重度先天性後側彎症の一例(一般演題,第33回 獨協医学会)
- 重度脛骨天蓋骨折におけるイリザロフ創外固定器の治療成績
- 創外固定を用いた骨盤骨切り術
- 創外固定を用いて矯正した重度先天性後側弯症の一症例
- 重傷外傷に対する創外固定法の適応と治療成績
- 難治性骨髄炎に対する創外固定を応用した治療
- 足 (特集 スポーツ障害) -- (診断・治療・リハビリテーション)
- 小児整形外科疾患の現状と展望(5)四肢延長・変形矯正術における現状と今後の展望(4)さまざまな上肢・下肢疾患に対する創外固定の応用
- 外反母趾に対するバニオン切除を行わない第1中足骨基部骨切り術
- 踵腓靱帯機能と不全状態の徒手検査法
- 足部変形に対する Ilizarov 法の応用
- 重度軟部組織損傷を伴う下腿開放骨折に対するピンレス創外固定法による初期治療
- 脛骨天蓋骨折に対するイリザロフ創外固定器の治療成績
- Ilizarov 創外固定器を用いた脛骨高原骨折の治療
- 踵骨関節内骨折に対する観血的整復固定術
- 足関節外側靱帯不全に対する遊離ハムストリング腱を用いた解剖学的靱帯再建術とリハビリテーション (足・足関節部スポーツ障害・外傷リハビリテーション実践マニュアル)
- 足関節新鮮外側靱帯損傷の治療 : 保存療法を薦める立場から
- 下腿に発生した先天性線維肉腫の1例
- 上腕骨骨幹部骨折に対する片側創外固定法
- 広範デグロービング損傷を伴う足部足関節開放性骨折の治療
- アキロン縫合システムを用いた小横皮切によるアキレス腱縫合術
- 解剖学的足関節外側靱帯再建術の臨床成績
- 血管柄付腓骨移植と Ilizarov 創外固定器を併用した足関節固定術
- 新たに開発した2種類の外側プレートによる踵骨関節内骨折の整復固定術
- 外傷後瘢痕による第1-2趾間狭窄に対する Three-flap web-plasty の応用の経験
- 骨髄炎及び感染性偽関節に対する脚長を温存した治療法
- 脛骨列完全欠損症に対する Ilizarov 法を用いた再建術とその限界
- 踵骨関節内骨折に対する外側アプローチによる整復固定術
- 第5中足骨基部骨折に対するスクリュー固定術
- リスフラン関節脱臼骨折の治療
- Ilizarov 創外固定による肘関節変形矯正
- 踵骨骨折に対する観血的整復と内固定術
- 踵骨関節内骨折に対する観血的治療
- 陳旧性肘変形に対する3次元矯正法におけるIlizarov創外固定器の有用性
- 踵骨骨折の観血的療法の適応
- 外反母趾に対するバニオン切除術を行わない第1中足骨基部骨切り術の成績
- 先天性内反足における手術的治療後重度変形遺残例の検討
- 先天性内反足治療の長期成績
- 先天性内反足手術治療例の長期成績 : 15歳以上の症例における検討
- 幼児期O脚変形における鑑別診断と治療法の選択
- 術後経過観察中に足根骨癒合をきたした先天性内反足症例の検討
- 先天性内反足の長期経過観察例における距腿関節の形態と関節症変化についての検討
- 足関節外側靭帯損傷 (特集:足の外科--最近の話題)
- 足関節外側靭帯不全に対する解剖学的靭帯再建術の開発と臨床成績
- Infantile type Blount 病に対する診断と治療方針
- 先天性内反足における治療成績不良例の検討 : 術後長期間を経て出現する足根間関節の癒合について
- 多発性外骨腫の遺伝子変異解析
- TWX-21を基盤としたビジネスSaaS (特集 クラウドコンピューティングがもたらす情報システムの革新)
- 初期低および高張力が前十字靭帯の力学的特性および微細組織に与える効果の差
- 非破壊的繰り返し引っ張り荷重が大腿骨-再建前十字靭帯-脛骨複合体の生体力学的特性に与える効果 : 4つの術式間の比較
- Prader-Willi syndromeにおける側弯症の手術成績 (日本側彎症学会 特集号)
- 後脛骨筋腱脱臼の治療経験
- 上腕骨骨幹部骨折に対する片側創外固定法
- 上腕骨骨幹部骨折に対する片側創外固定法
- 29. 動的負荷が前十字靭帯再建術後の大腿骨-移植材料-脛骨複合体の生体工学的特性に与える効果
- 80. 動的負荷が前十字靭帯再建術後の大腿骨-移植材料-脛骨複合体の初期力学的特性に与える効果(第一報)
- 初期張力がinterference screw固定を用いた屈筋腱による前十字靭帯再建膝における繰り返し負荷中の力学的挙動に与える効果
- 先天性内反足の長期経過例における変形性足関節症についての検討
- SRS-22を用いたアンケート調査 : 脊柱側彎症術後20年以上経過例と健常者の比較
- Prader-Willi syndrome における側彎症の頻度とその特徴について
- 軟部組織損傷を合併した関節近傍下腿骨骨折に対するリング型創外固定と Jet-X システムの併用 : 臨床上の工夫とアタッチメントの製作
- 両大腿骨, 下腿骨の4ヵ所同時に仮骨延長を行った軟骨無形成症の2例
- 外反母趾 (患者さんといっしょに読める 整形外科 病態生理32 はじめてマニュアル) -- (膝関節・足部)
- 脛骨付着部の移動によって高張力を与えられた凍結処理前十字靭帯における張力の慢性的変化
- 初期張力が繰り返し引張負荷中の大腿骨-再建前十字靭帯-脛骨複合体の力学的挙動に与える効果