TTAP-ST型臼蓋コンポーネントを用いた人工股関節全置換術の成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-03-25
著者
-
中村 茂
帝京大学整形外科
-
中村 利孝
産業医科大学整形外科
-
中村 耕三
東京大学整形外科
-
二ノ宮 節夫
埼玉医科大学整形外科学教室
-
中村 茂
帝京大学医学部整形外科
-
高取 吉雄
東京大学整形外科
-
高取 吉雄
東京大学分院整形外科
-
高取 吉雄
東京大学医学部付属病院分院整形外科
-
二ノ宮 節夫
埼玉医科大学 整形外科
-
二ノ宮 節夫
日本赤十字社医療センター整形外科
-
永井 一郎
東京都立府中病院整形外科
-
茂呂 徹
東京大学大学院医学系研究科関節機能再建学講座
-
森本 修平
帝京大学医学部附属市原病院整形外科
-
梅山 剛成
東京大学整形外科
-
梅山 剛成
Ntt東日本巻頭病院整形外科
-
飯塚 秀治
東京大学整形外科
-
茂呂 徹
東京大学整形外科
-
森本 修平
帝京大学市原病院整形外科
-
永井 一郎
東京大学整形外科
-
高取 吉雄
東京大学整形外科学教室
-
中村 利孝
産業医科大学 医学部整形外科学教室
関連論文
- 高齢者のバランス障害および転倒と骨折 (特集 高齢者の転倒予防と睡眠障害)
- 寛骨臼回転骨切り術後の関節症進行の予測
- 高齢者大腿骨頚部骨折治療後の歩行機能に関連する要因の検討
- 薬物療法--有用性と副作用対策を中心に 分子標的治療薬 新規開発薬 デノスマブ(抗RANKL抗体) (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの治療)
- 片足起立訓練の転倒と大腿骨頚部骨折予防介入効果
- PI-43 バゾプレッシン(AVP)-eGFPトランスジェニックラットを用いた急性疼痛ストレスに対するAVPの役割の検討(神経1,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 血液透析患者における上腕骨頚部骨折の治療
- 腰椎・大腿骨頚部骨密度と脊椎骨折リスク : 4年間の縦断調査から
- 小児病院整形外科における全身麻酔によるDay-Surgery
- 先天性股関節脱臼治療後の幼児期における骨頭傷害評価の信頼性と妥当性
- 物理療法機器の故障に関する実態調査
- 青壮年転位型大腿骨頸部骨折の緊急骨接合術
- 実物大立体模型の寛骨臼回転骨切り術への応用
- 股関節寛骨臼回転骨切り術 : 術前・術後管理
- 70歳未満の大腿骨頸部骨折に対する人工骨頭挿入術の成績
- 小切開人工股関節置換術で臼蓋コンポーネント外方開角のばらつきを減らす方法
- 病型C1およびC2の特発性大腿骨頭壊死症に対する骨切り術
- 骨頭の著しい圧潰を伴う外傷性大腿骨頭壊死症に対する杉岡式回転骨切り術の1例
- 確定診断不能の股関節破壊の1例
- 大腿骨頭indentation fractureに対する杉岡式回転骨切り術の1例
- 骨切り術か人工関節か
- 股関節用アーチとワイヤーを用いた大腿骨近位骨片固定法の有用性
- 大腿骨頭壊死症に対する杉岡式回転骨切り術 : 成績不良例の検討
- Noman's land (Zone II)内陳旧性多指屈筋腱損傷の2期再建法
- Noman's land (Zone II)内陳旧性多指屈筋腱損傷の2期再建法
- Noman's land (Zone II)内陳旧性多指屈筋腱損傷の2期再建法
- 有限要素解析による骨強度評価システムの構築
- 有頭骨体部単独骨折後偽関節の1例
- 鉄道運転士作業分析による医学適性検査運動機能判定基準の検討
- 大腿骨頸部内側に骨変化を伴う股関節炎
- 先天性股関節脱臼と股関節形態の遺伝性
- スポーツ活動における骨粗鬆症 : 女性の運動と摂食障害および月経異常の重要性
- 対談 骨粗鬆症診療の将来展望--超高齢社会で求められる医療を目指して
- 日整会大腿骨頚部骨折定点観測 : 3年間の分析報告書
- 大腿骨頚部骨折全国調査
- 三次元骨微細構造と骨力学特性について
- マイクロCT (μCT) で計測したヒト腸骨海綿骨微細構造と骨折との関係
- Noman's land (Zone II)内陳旧性多指屈筋腱損傷の2期再建法
- Noman's land (Zone II)内陳旧性多指屈筋腱損傷の2期再建法
- 人工股関節置換術後の尿閉 : 術後2週で発症した1女性例
- 人工股関節置換術後の術後成績と患者の満足度
- ビタミンA欠乏状態では骨・骨髄損傷後の皮質骨形成が遅延する
- 骨芽細胞の機能は造血系細胞との接着により制御される
- 指節間関節における変形性関節症の分布と存在様式 : 欧米人との比較
- 骨性マレット指に対する新しいレントゲン撮影法
- 骨性マレット指に対する石黒法における, 整復位獲得と骨癒合に影響を及ぼす因子の検討
- 肘部管症候群における尺骨神経伝導速度の前腕部低下症例の臨床像
- 8. 物理的圧迫が骨芽細胞に与える影響 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 7. ウサギ膝関節初期固定により生じた関節軟骨の変性において, 関節液中のTGFβ1量及び関節軟骨細胞のTGFβ1受容体は増加する。 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- ウサギ膝関節初期固定により生じた関節軟骨の変性に対しTGFβ1およびbFGFは軟骨細胞増殖を促す
- 細胞外ATPはヒト骨芽細胞様細胞 MG-63 cell において成長因子による細胞増殖作用をP2X受容体を介して増強し、P2Y受容体を介して減弱する
- 32. 物理的圧迫が骨芽細胞に及ぼす影響 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 17. 機械的圧迫による培養アストロサイトの細胞増殖にはチロシンキナーゼが関与する (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- マウス骨・骨髄損傷治癒期の Calcitonin 投与が健常部および損傷部に及ぼす影響
- 卵巣摘除マウスに対する骨吸収抑制剤の骨量増加作用はBMDと骨代謝マーカーだけで判定できない
- 脊髄腫瘍の術前診断におけるMRIおよび脊髄造影の有用性
- ヘリカル CT 三次元画像を用いた臼蓋形成不全の定量的分析
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- アナトミックセメントレス人工股関節及び bipolar 人工骨頭の大腿部痛の検討
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- 卵巣摘除ラットにおける腰椎椎体圧迫強度の急速な低下は骨梁間間隙の増大などの骨微細構造の破綻に起因する
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- ポリ-L-乳酸スクリューを用いた寛骨臼回転骨切り術の短期成績
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- 慢性腰痛症の治療としての生活習慣指導 (シンポジウム 慢性腰痛症の保存的治療)
- 胸椎後縦靭帯骨化症の2手術症例
- 脊髄造影後の頭痛発生率に及ぼす安静度の影響 : ランダム化比較試験による調査
- 34.VDT作業者における肩こりの評価指評の作成(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 28.肥満者の腰痛に対する生活習慣改善指導の効果 : ランダム化比較試験による検討(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 転移性脊椎腫瘍の予後予測に影響を与える因子の再考
- 機械的圧迫による培養アストロサイトの細胞増殖にはチロシンキナーゼを活性化する液性因子が関与する
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- 臨床 透析患者の膝関節症に対するヒアルロン酸製剤関節内投与の有効性
- 上腕骨遠位端関節内骨折における LCP Distal Humerus Plate の使用経験
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- 脛骨骨折に対する unreamed intramedullary nail の使用経験
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- 高齢者の大腿骨頚部内側骨折に対して筋骨茎移植術を用いた治療経験
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- スポーツ選手の反復性外傷性腓骨筋腱脱臼に対し施行したPLLAスクリューを用いた DuVries'-Kelly's 変法の4例
- アナトミックセメントレス人工股関節の短期成績
- 突発性大腿骨頭壊死症の原因仮説 : MR 画像からの推論
- 前初期股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術 -15年以上経過例の検討-
- TTAP-ST型臼蓋コンポーネントに対bipolar型コンポーネントと自家骨移植を用いた再置換術-術後1年の状態-
- TTAP-ST型臼蓋コンポーネントを用いた人工股関節全置換術の成績
- 若年女性の前初期変形性股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術の成績 : 20年〜25年経過例の検討
- 進行期・末期股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術 : 人工股関節全置換術を遅延させる手段として
- 進行期股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術 : 45歳未満の成人女性患者における成績
- 前・初期股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術と外反骨切り術との同時合併手術
- 前・初期関節症に対する寛骨臼回転骨切り術 : 骨頭変形と長期成績との関連
- 寛骨臼回転骨切り術の長期成績 : 術後平均13年130股の成績
- 亜脱臼を伴う臼蓋形成不全股に対する寛骨臼回転骨切り術 : 変形性股関節症への進展を遅延できるか?
- 大腿骨転子部骨折に対する骨接合術 : 骨萎縮度の影響
- 熟年者の下腿開放骨折に対する短縮延長術