白血病の寛解導入時にRSウイルスに感染した乳児例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-04-05
著者
関連論文
- 発見時に多発性肝転移を認めた卵黄嚢癌の1症例
- G-055(31) Churg-Strauss 症候群の改善に生薬が有効であった症例
- 漢方薬併用で完全寛解した難治性 SLE の18年の経過 : 炎症 (1)
- 白血病の寛解導入時にRSウイルスに感染した乳児例
- 大阪府におけるA型肝炎の集団発生例
- 乳児を介した A 型肝炎ウイルスの伝播様式 : 乳児院における集団発生
- 女児にみられた embryonal carcinoma 成分を有する縦隔奇形癌の1手術例
- 小児がんカンファレンス参加施設における小児肝芽腫治療の実態
- 臓器不全を伴う Langerhans cell histiocytosis 11例の臨床的検討
- 2歳未満発症脳腫瘍症例の検討
- E31 膵芽腫肝肺転移に対し長期化学療法を施行している患児のQOLについて
- Cytosine-arabinoside, vincristine, prednisolone 併用療法が有効であった Langerhans cell histiocytosis の1例
- 臍帯血造血細胞の採取と分離 : 臍帯血バンク設立に向けての基礎研究
- 小児膵芽腫の2例
- 流行時の麻疹予防におけるワクチンの有用性
- 42. 原発巣術後多発肺転移に対し手術を施行した肝芽腫の1治験例(第30回近畿地方会)
- 6. 小児脾臓病変検出における超音波検査の意義(第 12 回日本小児脾臓研究会)
- 当院で経験した Human Bocavirus 感染症の19症例
- 臍帯血バンク設立に向けての基礎研究
- 感染症実地疫学(11)宮崎県での麻疹アウトブレイク調査
- 新生児仙尾部奇形腫の2例
- 小児急性リンパ性白血病における化学療法:大阪小児白血病治療研究グループの最新の治療成績を中心に
- 小児の石灰化した未分化脳腫瘍の1例