モルモット血管条中間細胞の膜電位とEPの関連 : Ba^<2+>とCs^+に対する感受性の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-20
著者
-
柿木 章伸
高知医大耳鼻科
-
竹内 俊二
高知県立幡多けんみん病院 耳鼻咽喉科
-
柿木 章伸
高知医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
竹内 俊二
高知医大二生理
-
安藤 元紀
高知医大二生理
-
安藤 元紀
高知医科大学第二生理学教室
関連論文
- 真珠腫性中耳炎に対する軟組織後壁再建の術後成績(予報)
- 内耳における乳酸の役割
- 真珠腫性中耳炎の手術成績 : 後壁削除法と後壁保存法の比較
- VIII神経切断の反対側耳音響放射レベルに及ぼす影響
- 感覚系 内耳蝸牛のイオン機構 (〔2002年〕6月第5土曜特集 イオンチャネルの最前線) -- (臓器でのイオンチャネルの働きと疾患)
- 頭頸部癌に対する超選択的動注化学療法
- 皮下埋込式リザーバーを用いた新動注療法
- 内リンパ嚢における V2 receptor 及び Aquaporin-2 の局在
- ヘルペスウィルスによる内耳炎モデルの検討(第2報)
- ヒスタミンレセプターのラット蝸牛における発現と局在