歯根膜穿孔症例へのLSTR 3Mix-MP療法とその臨床成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-17
著者
関連論文
- ヒト歯肉下の歯垢から分離された新種トレポネマ Treponema medium
- A1120. 新しいポリウレタン系軟質裏装材についての研究 : 第2報 生物学的性質および義歯洗浄剤の及ぼす影響について(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- コンポジットレジンからの Bisphenol-A の溶出に関する臨床的検討
- 高度の歯石沈着症患者における補綴処置について
- エアータービンハンドピースの内部汚染に関する研究 -細菌侵入を指標とした内部汚染防止機構の評価-
- 病巣無菌化組織修復療法(LSTR)のための基礎的研究 : フィブロネクチン, タイプIコラーゲンによる培養ヒト歯髄細胞の付着及び細胞伸展促進効果
- ウ蝕象牙質, 歯周ポケットから高頻度に検出される Pseudoramibacter alactolyticus の遺伝学的多様性
- Pseudomonas aeruginosa の人工 biofilm 形成と共焦点レーザー顕微鏡による分析
- フローサイトメトリーによる口腔細菌の生死判定
- 共焦点レーザー顕微鏡を用いたPseudomonas aeruginosa biofilmの観察と解析