肝線維化初期過程におけるI型コラーゲンとMMP-1の遺伝子発現と脂質過酸化反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-08-31
著者
-
伊東 進
徳島大学医学部第二内科
-
本田 浩仁
徳島県総合健診センター
-
伊東 進
徳島大学医学部 臓器病態治療医学
-
清水 一郎
徳島大学医学部第二内科学教室
-
面家 敏宏
徳島大学医学部第二内科
-
日浅 亜弥
徳島大学臓器病態治療医学
-
本田 浩仁
徳島大学 医学部 臓器病態治療医学
-
本田 浩仁
徳島大学 医学部 第二内科
-
伊東 進
徳島大学第2内科
-
本田 浩仁
徳島大学医学部第2内科
-
面家 敏宏
徳島大学 臓器病態治療医学
-
柴 昌子
徳島大学医学部第二内科
-
劉 炎
徳島大学医学部第二内科
-
日浅 亜弥
徳島大学医学部第二内科
関連論文
- SH/TA-508臨床第II相試験: 心臓領域における至適用量の検討
- Torsade de pointesに対する硫酸マグネシウムの実験的および臨床的有効性の検討
- 179) 急性心筋虚血および再灌流時の電気生理学的変化に対するACE阻害薬およびアンジオテンシンII受容体拮抗薬の影響
- 20) 肺動脈主幹部の圧排により左冠動脈主幹部狭窄をきたした心房中隔欠損症術後の1例
- 114) 後中隔に存在するケント束に対する左側弁下部からの高周波通電にて房室ブロックが出現した1例
- 27) 脳血管病変を有する患者における冠動脈病変の特徴 : 内頚動脈起始部病変との関連
- 16) 妊娠経過中に冠攣縮性狭心症による房室ブロックで意識消失発作をきたしたと思われる一例
- 13) 成人における左冠動脈肺動脈起始(Bland-White-Garland症候群)の一例
- P008 糖尿病患者におけるビタミンCの冠動脈内皮機能改善効果
- 施設検診への経鼻内視鏡検査の導入 : 検査時の循環動態の検討